スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タワーバー取付

    セントマルシェから帰宅し、物が届いていたので、早速取付ました。 まず開封 MH21S用のタワーバーです。 ブランドはタナベ まあまあ綺麗♪ 早速アルトに取付 左アッパーマウントの10mmのボルトがちょっとヤバいけど、なんとか取付ました。今後アッパーマウント交換しなければ・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 23:10 takaonoTOYBOXさん
  • シャーシブラックで塗装(車検整備)

    前日に高圧洗浄して、翌日乾燥した状態です。 フロントも現状把握 2年前のシャシブラ塗装の効果はありました。錆ありません。 色物サスやボディー色に飛び散りを避けます。 新聞養生。 フロントも同じく養生 水性吹きます。 垂れてポタポタ落ちますが、仕方なし。 外して完成。 約半日乾燥したら、フェン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月10日 20:46 野菜サンバさん
  • フロントスタッドレスに交換、点検

    フロントのスタッドレス交換のついでに足回りの錆落としをしてシャシーブラックを塗りました。 水溶性のシャシーブラックを塗布 ドライブシャフトブーツ点検もOk。 塗装補修を行ったSSRのタイプCですが、センターハブリングの丁度良いのが無くホイール側φ72ハブリングの外形φ67との間を埋める厚み2.5m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 21:50 ku-engineeringさん
  • ECU固定ボルト交換

    TEINの車高調‘FLEX Z’ 減衰力を自分好みに調整できるのですが、HA36ではフロントの助手席側はECUがあり外さないと調整できません。 電動減衰力コントローラ‘EDFCシリーズ’を取り付ければ問題ありませんが… HA36SアルトのECU。 手前のネジ2本を外して手前側に引っ張れば外れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月9日 21:47 ka☆zuさん
  • リア車高調減衰力調整時用ホール

    他の方に倣って私もリア車高調の減衰力調整時用の穴を開けました。 大体の位置に検討をつけて、φ16で開けましたが少しずれてしまいました(;´Д`) とりあえず、調整は出来るので良しとしましょう(^-^) 調整が終わったら、ゴムブッシングでメクラします。 ELPA / 朝日電器 絶縁ゴムブッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月7日 19:33 ka☆zuさん
  • アルト・タイロッド交換

    元々ハンドルの遊び量が多かったような気がしていた我がアルトバンですが、丁度1週間前辺りくらいから急激におかしくなり、ハンドルの遊び量が左右60度づつ(トータルでは120度位)位になり、真っ直ぐ走るのは困難、てゆうか、突然右か左かに曲がって行こうとする恐ろしい状態になっていました(汗) 下回りをチェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月24日 21:43 バスまんさん
  • お久しブリブリ アルトを走らせよう

    お久ぶりです、 体調の事とか色位ありまして長らく車を触ってませんでしたア○ルです! 引退も考えましたが友人のススメにより、この車の使い道が見えてきました。 とりあえず車庫から出そう!って事で、 ・ロアアーム純正戻し ・フェンダー純正戻し ・オイル交換 と作業をしました。 1年半貼りっぱだったガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月1日 14:31 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • 足回り総点検。

    事の発端は 先日のサーキット走行の時 減衰力調整しようと思ったら クリックがスムーズじゃなかったので 点検しようかと。 序でに 他も色々と((´∀`)) リアから~^^ 全部外して 点検清掃する。 する~^^ フロントも^^ こっちは 外せるところは全部~^^ 点検清掃。 問題のコレ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月11日 21:02 おくちびさん
  • ヘルパースプリング装着

    私のフロントサスは30mmの 遊びがあります。 この遊びを無くすのと リバンブ側の伸びを 助ける意味でヘルパーを 装着してみました。 メインとヘルパーの間に カラーが必要なんですが 手元になかったので必殺溶接。 四ヶ所に点溶接してあります。 スプリング交換の際は サンダーで削れば簡単に取れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 10:28 おっさんアルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)