スズキ アルト

ユーザー評価: 4.01

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 戯れの後片付け ①

    今日は、昨日より遅く昼前辺りから暖かく感じれるようになり バケツにお湯を入れ タオルをIN リングインwww ドラムカバーの内側の汚れ 乾いてるから、はたけば落ちそうだが🎵濡れタオルで 拭いて:肉薄なので、手や指先等切らないように注意しなければ🎵 プシュー 拭き上げ IN 見てくれだけでも綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月13日 13:19 秀明@とわだ魂さん
  • リアブレーキ シリンダーOH(カップキット交換)

    リアブレーキのシリンダーのOH(オーバーホール) まあ、ゴムの交換です。 ただし、これ自体の交換より、前後の作業が難関です!! 前作業、リアブレーキのばらし 本作業、シリンダーのゴム交換 後作業、リアブレーキの組み直し&ブレーキフルードの補充+エア抜き 交換する物はこれ。 カップキット これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年10月25日 19:01 えっへんうさぎさん
  • ABS警告灯点灯

    先日渋滞時にABS警告灯が点灯 その後もちょくちょく点灯してたので、 色々原因を調査。電圧異常、ABS異常、センサー異常などなど 結局わからず本日ディラーへ ディーラーにてOBDの診断機繋ぐと、ブレーキランプスイッチの不具合検出 しかし、球切れや接触不良の傾向、スイッチの不具合なしのため不明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月10日 00:07 kuririn a.k.a ...さん
  • GSの整備工場でブレーキチューン

    ブレーキローターはカーブスリット入り ブレーキパッドはアクレ ライトスポーツ 耐熱温度500℃ 摩擦係数は0.35~0.5 ダストは少なめです! リアのブレーキシュー交換がメインですが、外見には影響なし😅 しかし、効き目はずいぶん変わります😁 耐熱温度400℃ 摩擦係数0.38 スポーツ走行す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 19:22 HIDE_HA36Sさん
  • フロントブレーキのベンチレーテッド化②

    明るい時間に撮る暇がないので... 暗いですが先日車検から返ってきてベンチレーテッドになりました。 ブレーキの効きはパッドのサイズが純正のソリッドと変わらないので効きも変わらないです。 熱容量は段違いですね、よく冷えます。 取り付け作業は店に出しました、そもそもブレーキは素人が触ってはいけませんね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 20:31 ててっくさん
  • 通勤快適⁉︎ HA25Sターボ化計画 【下準備編】

    ドナーが決まれば下準備! という事で、前々から気に入らなかったブレーキを交換‼︎ うちの子だけかも知れませんが、純正のブレーキの効きが悪くターボ化する、しない、関係無しに交換しようと思ってました笑 最初はパッドだけ交換するつもりでしたが、どうせやるならインチアップ! という事で、インチアップキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 21:12 茶雅丸さん
  • ABS 解除 雪限定仕様

    以前少し雪が積もって凍結したときにABSが作動しまくり背筋が凍るくらい怖かったんで今回のドカ雪ではABSをキャンセルすることにしました ロックさせて制動距離を短くしたりブレーキでフロントのグリップをコントロールするほうが雪道では効果があると思うし自分には合ってると思います クルマの制御が割り込ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年1月28日 14:58 さかっちマンさん
  • ブレーキオーバーライドシステム キャンセル

    アルトさんにはブレーキオーバーライドシステムが搭載されており、ブレーキペダルとアクセルペダルを両方踏んだ場合にエンジン出力を制限する制御があります。 ただスポーツ走行(ヒール&トゥー)には完全に不向きなため、これをキャンセルを行いたいと思います。 はい、早速こんな物を作成してみました。 配線図と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年12月29日 06:28 あけロクさん
  • MK53Sキャリパー取り付け確認

    NAアルトのキャリパーを外して、 奥に追いやっておきます。 MK53Sキャリパー取り付けてみました。 ローターはNAアルトだから当然はみ出ます。 特に問題ないようなので、必要に応じて交換します。 ローター、パットはディクセルを予定 とりあえず、高価な部品を手に入れておけば、いつでも交換できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 12:14 茶ちゃ丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)