スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    DIYで足回りを交換して、タイヤの片減りに悩まされていたので、今回タイヤ交換した序にアライメントも取ってもらいました。←過去にDIYでアライメント調整したが、うまくできなかった・・・´д` ; これで片減りが少しは収まるはず! 距離 137330km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 00:09 Ohkunさん
  • タイヤが…

    先日、トー調整した時に撮った写真… これは、右フロントですが、内側がかなり磨耗してました。 ちなみに、このタイヤは左右対称パターンのやつです! トーアウトでしばらく走ってたからでしょうけど… 早めにトー調整しとけば良かったなぁ〜

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月26日 19:18 スーパーキャットアルトさん
  • キャンバーボルトEZカムXR装着+アライメント調整

    前回のアライメント調整後でフロントタイヤ左右共1~2度のポジティブキャンバーでした。 キャンバー調整ボルトが無かったので、今度の課題と成っていました。 検索した結果EZカムXR12㍉がamazonで送料税込み3040円だったかな?他より1000円以上安かったので購入、翌日到着、そして装着。 キャン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月20日 06:54 ペルルのおやじさん
  • 緊急アライメント調整

    車高調取り付けてもらっての帰宅中、走り出したら直安性が全く無くなっていて、左右にハンドルが取られ、買い物に寄ったしまむらの駐車場で見てみてびっくり!タイヤが削れてカスが凄い!フロントフェンダー辺りから後ろが真っ黒あせあせ(飛び散る汗) 写真はリアバンパーナンバープレート付近 オートバックスに行き、アライメント調整をお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月13日 09:57 ペルルのおやじさん
  • トー調整

    ストレートのサイドスリップテスター。 買ったら高いので、借り物です。 テスターの上に通して、調整。 何度も何度も繰り返し… 左右図ると、なかなか0度になりません。 いい塩梅で、完了。 ステアリングもセンターになりました。 車庫調入れて、全体的に左よりになってた。 なぜだろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月22日 20:45 すてぃるさん
  • 粗いメント(笑)調整

    自作キャンバーゲージ等をつかって 車高調整(左右一致) キャンバー調整(ネガ方向) ステアリングセンター出し トーアウト化 を行った キャンバーの様子。これくらいつけとくと攻めた時の外減りを防げるし接地面が大きくなっていい感じ。 目見トー調整(笑)トーアウト化により切り込んだ先でのフィール向上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 16:37 諒@カプチーノさん
  • アライメント調整(目測)

    車高下げたので、ハンドルが右に傾き、ブレーキで左に寄るので、目測で矯正。 糸、貼ります。左右の長さを決めて、糸を半分に折り、マジックでマークし、エンブレムの下でセンターです(*o*) ブロックに車を乗せると、潜って調整できます。 リア、こんなもん。 左右測り、センター出します。 適当。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月11日 21:57 すてぃるさん
  • 備忘録 4輪アラインメント調整 48,230km

    前オーナーさん作業で一番最後のものを備忘録として記録

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月11日 01:35 諒@カプチーノさん
  • アライメント調整

     アライメントテスターを自作しました。 テスターのひとつにはメジャーが両端に付いていて・・・ 反対側のタイヤに沿わしたもうひとつのテスターにメジャーの先を引っ掛けます。 両端のメジャーの数値を読み、アライメントを計ります。 調整したい側のタイヤを外し・・・ 上の矢印のシャフトブーツのクランプを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年10月8日 21:48 Piraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)