スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音セット

    まずはモール ただ、アルトのエッジはちょっと短いかなぁ でも意外にシッカリ挟み込んで両面テープとかはいらない感じ そして後部座席のテープ さすがに3回4回目ともなると要領よくこなせるわけで、1回目(運転席)みたいに歪んだりはないですなw 最後は低減マット ほんの少し縦長で、ちゃんと向きを合わせると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月21日 21:28 美夜乃さん
  • 防音第34期工事

    小ネタをアップするのを忘れていました。 カップホルダーに棲む鈴虫退治をします。 網戸用のゴムに切れ目を・・・。 しゃきぃーん!! この角度に入れないと引っ掛って外れます(笑)。 ぐぅー!! できれば三角になっている所にも ゴムを付けたいのですが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月1日 12:08 らすかる壱号さん
  • 防音第26期工事

    「らすかる零号」のところから接収した「超でか!」・・・。 ツメチャイマス・・・ (゚Д゚)y-┛~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月6日 22:03 らすかる壱号さん
  • 防音第25期工事

    剥き身講座 インパネ上・下部編も無事終わったので、本日の本題、「超でか!」を詰めます。 「らすかる16号」もこの日ばかりはおおハシャギです。 ネジ4本でメーターともおさらばです(爆)。 ※ 走行中は外さないで下さい。 「防音第15期工事」で詰めた「超でか!」が半年ぶりに露わになります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年5月26日 13:15 らすかる壱号さん
  • 防音第24期工事

    車内が、大変な事になっています・・・。 先日、インパネの中に妖精さんが居たみたいなのでぐいぐいと配線を引っ張って居たらエアバックのの配線が断線したようです。 コマカイコトハキニシナイ・・・、ウソピョーン!! (゚Д゚)y-┛~~ どんどん行きます・・・、何故なら。 ソコニスポンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2007年5月13日 22:14 らすかる壱号さん
  • 防音第23期工事

    先月末「追剥ぎらすかる。」で「らすかる零号」から強制接収した「アベンシス用センターウェザーストリップアッパー」ですが・・・。 剥がして→貼る・・・。 なんとも大雑把、しかも片方だけ(爆)。 ちゃんと付けてやります(笑)。 なぜか「らすかる零号」が施工したときのゴム用両面テープが我が家に有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 07:42 らすかる壱号さん
  • 防音第22期工事

    ついに防音ネタ新企画始動です!! まず、「らすかる春の庭祭り」に強制参加されられていた「らすかる零号」のベリーサから追剥ぎします。 「アベンシス用センターウェザーストリップアッパー」を引っぺがしました(笑)。 ペタっとな(爆)。 すれ違いの車の音が下から聞こえる・・・、つまり耳の横からは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月31日 18:44 らすかる壱号さん
  • 防音第21期工事

    エアバックの配線を辿る為、昨年10月末に「防音第15期工事」で詰め込んだ赤味を全部掻き出した処、足元に配線を通す穴発見です。 すぐさま超デカをカットしてぐいぐい詰めます。 運転席側にも同じ穴が有るので同じように口封じです。 エアバックも無事付いたので心置きなく超デカを詰め込みます。 ぐいぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月11日 17:40 らすかる壱号さん
  • 防音第20期工事

    夏の退院後に某ヤフオクでポチっとした「エプトシーラー」。 まだまだ余ってます(笑)。 今回はエアバック風味蓋(今現在)を取り付ける為に思案の為にばらしたので、以前から気になってた加速中に遠くの方から聞こえる妖精さんの囁きと思われる処に遂に着手です。 グローブボックスを外すには右奥のプッシュピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月24日 22:02 らすかる壱号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)