スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - アルト

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • エセ・ワークス化計画(番外〈外装鈑金〉編)3

    2の続きにゃ(^^) 取敢えずパテ入れしてみたにゃ♪ どや!(^^)♪ 乾いた頃合いを見計らってざっと#120で削ってみたにゃ。 低い所はやはり何か所か出たにゃ(^^;) ドアの一部とリヤクォータのエクボにパテを入れ直したにゃ フェンダーアーチ部の形状は右クォータの形状がお手本♪右側は以前オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月4日 18:46 karonさん
  • エセ・ワークス化計画(番外〈外装鈑金〉編)2

    前回からの続きにゃ(^^) キズ補修部分の周りにマスキングを入れるのは補修範囲を明確にすることで余分な手間を省く為にゃ。 場合によっては補修部分以外をマスキングシート(無ければ新聞紙等)で被覆して作業する場合も有るにゃ。 最初はドアの補修部分を#120でサンディングするにゃ。 これでパテ入れの足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 15:07 karonさん
  • エセ・ワークス化計画(番外〈外装鈑金〉編)1

    さて、やっと纏まった休みが取れる今年のGW! 長らく中断していたエセワークス計画再開にゃ~♪ ・・・と言いたい所だけど、その前にやらなければならない事が有るのにゃ(^^;) そう。 長年の使用で傷ついた外装の鈑金補修にゃ。 僅かな傷だから・・・と放置プレイしていたけど、いざワークス用のサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 14:42 karonさん
  • スムージングと凹み直し

    アンテナ、ドア鍵穴、リアハッチバック鍵穴、ウォッシャーノズルをスムージング! ついでにリアに凹みがあったのでそこも修正! 、 、 、 やるっきゃない… 、 やることだらけです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月30日 19:30 彩聖さん
  • ボディー磨き

    ビフォー アフター 完成画像です。 平成15年式アルトもボディー磨きで艶々になりました^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 09:54 328 Factoryさん
  • 助手席側 側面 ヘコミ修理

    不注意でぶつけちゃった側面。 ドアは交換で対処します。 サイドシルは私の技術と道具では板金できないのでパテマシマシで成型して誤魔化します。 ドアの交換 基本外して付けるだけです。フェンダーを外すのが面倒だったので、ドア側のボルトを外しヒンジは車体側に残った状態で交換しました。 キーシリンダーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月22日 21:28 hayadenさん
  • 補修

    1月3日の沖揚平の下り坂の処理ミスにて、軽く路肩の雪に当たり 引っ越し用仮止めテープの上から、強度増しになればと、100円ショップの貼れる布を貼ってみた! 割れが、拡散しないように フロント 左側ホイールアーチ こちらも あくまで、拡がらないように 正月以来の洗車だった(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月28日 15:00 秀明@とわだ魂さん
  • フェンダーのサビ

    まだ、プチプチっと少ないサビなのですが広がらないうちに処置します。 裏側にノックスドール吹きました。その後表側は、タッチペンで済ませました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月28日 22:16 パパGさん
  • リアバンパー

    リアバンパー下部が割れていたのでタイラップで補修(^-^)/ 面倒なのでカットしてません(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月21日 19:20 オヤジアルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)