スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - アルト

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アクセル&ブレーキペダルカバー取り付け

    3型アルトから?付いてるアクセルペダルのとこのカバーを外します。 赤丸のネジ2か所を外して引っ張れば外れます。 カバーを外したら赤丸の12mmのナットを外します。 カプラーを抜けばアクセルユニットが外れます。 スペーシアの時はそのまま被せた後で邪魔な部分を適当にカッターで切れ込みを入れて逃がしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月30日 12:06 黒王冠さん
  • アルミペダルにLONZAノンスリップリング取付

    アルミペダルにLONZAノンスリップリング取付。LZ-309 ¥861 アルミペダルのみだと滑るので本商品を取り付けた。 アルミペダルにハンマーで叩いて本商品を取り付けるので、一旦アルミペダルを外す必要があり、最初から取り付けておけば良かったと後悔した。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月1日 21:42 あおいオデさん
  • ステアリング位置下げ加工q(゚д゚ )↓sage↓②

    試走等が終わり問題が無いようならばボルトにねじロック剤等を塗って緩み防止措置を行うといいでしょう♪ さて比較です。これは純正位置です。 こちらが施工後の位置。ステアリング後ろに見えるドリンクホルダーを見ていただけるとわかりますがかなり下がりました(∩´∀`)∩ワーイ 純正 施工後 ステアリングが下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月10日 15:59 諒@カプチーノさん
  • RAZO RP136 | K-CAR PEDAL スズキ B | ペダル

    RAZOのRP136 | K-CAR PEDAL スズキ B | ペダルを購入、取り付けました。 HA36アルトに対応していないことは他の方の整備手帳の情報で知っていましたが 「まぁ、なんとかなるでしょ?」くらいの気持ちで取り付け開始。 ブレーキペダルの方は情報通りポン付けOKでしたがアクセルペダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 17:05 はっぴーめーたーさん
  • ペダル

    クラッチペダルの表面が滑り、うまく踏み込めない事があり、ペダルカバーを探していたら車体にあった色を見つけました。 平らな棒?みたいので固定するやつです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月21日 17:30 アルパカマスターさん
  • ペダルカバー交換・取付

    ブレーキの踏み方が悪いのか、 だんだんブレーキペダルが滑るように なってきたので、社外品に交換します。 今回用意したのは、JB64ジムニー用の こちらです。 Amazonで税・送料込み1,750円で 売っていました。 まずは、純正のクラッチおよび ブレーキペダルのゴムのカバーを 引っ剥がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月13日 18:12 すけきよ36さん
  • NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーNEO

    こいつの取り付けです。 なんやかんや外します。 カバー外した状態です。 ボルト2ヶ所外します。 外した状態です。 カーペット切ります。 切らないと取付出来ません。 商品取り付けて戻します。 ココまでは早かった。 赤丸の所をカットするのに時間が一番掛かりました。 カットしないと干渉して取付出来ませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月17日 20:30 家具さん
  • ペダル取付

    前の車から取り外したナポレックスのペダル。 かれこれ10年は踏んでいる。 気分転換に艶消しブラックで塗装。 塗ムラは気にしてはいけない。 そのまま付けると元のペダルが見えるので、コレを挟みます。 取付は金具を曲げて挟むだけ。 試運転したらさっそく汚れました^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 23:12 仲しまさん
  • ペダルカバー

    楽天市場でノーブランドのやっすいペダルカバーを買いました。 スズキ車MT用です。 まずこのようにバラし、ゴムをペダルに取り付け、その後アルミ板を被せてネジ止めします。 クラッチとブレーキは元々あるゴムを外して取り付けます。 そして、あまりにも作りが酷すぎて、スズキ車用なのにアクセルペダルは厚み ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月11日 23:31 きたっぺさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)