スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 燃料キャップホルダー作成取り付け

    こんな感じになります。 右側みたいに切ります。 ゴミや水が溜まらない様にドリルで穴を開けます。ドリルが無ければ適当に穴を開ければ良いと思いますよ。 カッターナイフで切り取ります。手をけがしない様に気をつけましょう。経験者談。この直径が自分的には一番キャップをセットしやすかったです。 フックの部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 17:21 魎皇機さん
  • エアクリボックス振動対策

    以前交換したエアクリーナーボックスですが、やはり振動でインレットパイプがガタガタと震えるようになったので対策しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1201985/car/2259502/5241010/note.aspx 前回エアクリボックスごと交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月20日 13:54 おータケさん
  • HA24S エアクリボックス断熱処理

    はい!皆さんこんばんは! 今回は、断熱テープが来ましたのでエアクリボックスごとエンジン熱対策しました。 一回、エアクリボックスを車体から外して加工してました。 効果は、、夏場じゃないと検証出来ない、、笑 てなワケでまたいずれレビューします あと、熱反射テープねAmazonで購入して580円だったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 17:36 うみいさん
  • ワコーズ レックス施工

    30300キロ 煙小

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 16:47 くろれがさん
  • キノコ型エアークリーナー遮熱板作成

    ホームセンターでアルミ板を購入し、型を作成してカットし、取り付けステー3点つけバンドのとこに固定。 写真は後日アップ⤴️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 05:41 kuririn a.k.a. ...さん
  • 思い立ったら即弄り♪

    風呂入って一杯やって… 思い出したかのように… 工具箱から取り出してきたのは♪ こいつ。 かなり前に買ってほとんど使用することなくしまい込んでしまっていたもの。 トラスコ中山 『静電気除去テープ』! (* ´艸`)思い立ったら即弄り! 暗いケド貼ってきました。 明日の朝の通勤が楽しみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月22日 22:25 ka☆zuさん
  • アルミフレキシブルダクト切断

    アルミフレキシブルダクト 皆さんはどの様に切断していますか? 私は以下のようにしてみました。 必要な物はカッターのみ。 切りたいところからカッターの刃をフレキシブルダクトの溝に沿って切り一周します。 当然の事ながら一周すると一段ズレます。 一周した所で垂直方向(切り始め方向)に切ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月8日 09:58 ka☆zuさん
  • エアクリーナーのブッシュ交換 2

    実はこの小さめのエアクリのブッシュなんですが、赤色の矢印のエアクリ自体の土台?とブッシュでつながっているので、中々外れないんですよね、そこで力ずくでやったところ、バキッと裏側が割れちゃいました。 電子スロットルにつながっているホースに固定できてるんで、なんとかセーフ。 エンジンを掛けて様子を見ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 21:25 denkaitoさん
  • オイルキャッチタンク取り付け(PCV側)

    エンジンルーム左側のスペースに設置。 インマニを一旦外しました。 EGRにはカーボンが付着してました。 全然塞がってはいないが、 気分的にいやですね。 吸気ポートはガソリンがかからない ところはでろでろでした。 直噴のハスラーとかは どうなっているのか??? PCVはこんなとこについてます。 普通 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年7月30日 00:41 yoshi@青コルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)