スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - アルト

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • エアフィルターの交換とキャブを洗浄しよう!

    走行中に突然回転数が落ちるとい謎の症状が勃発したので、 メンテナンスをしていこうと思います。 とりあえず吸気系から・・・ エアフィルターの目詰まり? 雨を吸い込んだ? まぁ汚れてそうなんで、交換です(;^_^A POWER FLOWだけだと過呼吸気味になるので、 純正フィルターも使用してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月15日 18:14 ゴ(=゚ω゚)ノマさん
  • 待ちに待った、タンク取り付け。

    元々のも綺麗なんだけど ついでなんで交換します。 ステーにくっ付けます。 そうそう、タンクの上を這ってくパイプ。 そのうち持ってきま~す を信じてると何時になるか? なので、自分で探してきました(これが一番早い) ポンプをタンクに付けて 取り付ける前にタンク裏フロアをシャシブラで って、上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月15日 21:57 backyardbuilderさん
  • レギュレター

    レギュレターを外付けにするためにステーはないかと、 ありましたよ!! タワーバーが!! 上のほうに引っかかってました!? 生まれて初めて付けるよ。 張るの? 引っ張るの? それとも? なんだか居場所が無くなりそうだから 君はここね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月15日 21:47 backyardbuilderさん
  • 日産から日産へ。 ついでに

    レギュレターを付ける、アダプターだと思います。 青いのは大きすぎなのでこっちを使用。 ニスモのレギュレーターを取り外し、 外付けタイプに。 容量は以外に変わらないかも? ホースは普通のガソリンホースにします。 メッシュは取り回しが大変です..... ついでに オイルプレスの取り出しをブロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月13日 20:00 backyardbuilderさん
  • 【取り付け】 ネオジム磁石 (燃料ホース)

    ネオジム磁石を燃料ホースに取り付ける事で、燃料の分子?の塊を分解整列させ、酸素との結合を最大限に活性化し点火(完全燃焼)出来る様に成るみたいな事がネットで調べて分かったので、早速挑戦!! まず、燃料ホースの取り付け部分を脱脂処理し、強力両面テープで巻きつけます。 次に、強力両面テープ部に磁石が反 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月6日 12:03 kamesan!さん
  • ウインドレギュレーター交換

    やっと窓が開きます。ありがたや。   交換自体はドア内張りをはずし、ビスをはずすだけなので 15分もあれば完了です。   お値段 3900円也(部品代のみ)  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月9日 20:50 じつ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)