スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • とうとう付けました。内緒で・・・

    本日は、娘のアルト号に、実質0円で購入した ETC車載器を取り付けてみました。 ガソリン価格の高騰により、 終日はエスはお休み状態で、 ほとんど私のファーストカーとしている為、 やはりこれが無いと不便です。 高速には乗らない娘に内緒で取付です。 アンテナから延びたケーブルはAピラーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月4日 19:43 なるひろパパさん
  • ETCスイッチをエーモン1288ロッカスイッチに交換

    グローブボックス内にETC本体をつけ、その上にエーモンの貼り付けスイッチを 貼ってオンオフしてたんだが、貼り付けスイッチはクリック感がなくて操作した 感じが悪く、グローブボックス内の荷物に押されて勝手にオン・オフすることも あったので、移設することにした。 スイッチの取付場所は、ハンドル右横のカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月30日 12:11 alticさん
  • 台風来てるけど設置したい!

    サクシードに付けた時も シガーソケットから電源をとったので、 今回もそれでいいやと思い、 皆さんの手帳を参考にしていたのに、 肝心のシガーソケット自体が 付いてなかった。。。 それでも這いつくばって裏側をのぞいたら、 配線が見つかったので 分岐してみたけど動かない・・・。 さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 18:12 UL Xさん
  • ETC車載器取付

    前車「L800オプティクラシック4AT」に 付けていたETC車載器をアルトに移植します。 正式にはL300オプティ→L800オプティ →アルトと3台目の取付です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1293939/2182720/not ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月22日 00:37 よこよこ(y5y5)さん
  • はじめての電装いじり(ETC車載器取り付け)

    ・オーディオ引き出せなかったからヒューズボックスから電源取り オーディオの線が短くて裏でごそごそしなきゃいけないらしいからそっちは諦めた 検電も一人でできたよやったね ・アース取りがわからんしてたが、この丸くなってるY端子、横から指したらいけないのね(笑)ちゃんとナットを外してから付けるという基 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月8日 13:05 桜アルトさん
  • ETC取付

    阪神高速ETC車載器購入キャンペーンにより購入 ㈱デンソー ETC車載器 DIU-9300S ブラック ・四輪車用(12V専用) ・アンテナ分離型 ・セットアップ済 購入金額:3000円(税込) 配線はオーディオハーネス(エーモンの2207)の ACC と +電源 と アースから取りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 21:20 なら。さん
  • うぉぅいETC出てきた

    引越し騒動で行方不明になって数ヶ月、 ふと探しにいったら親父の部屋からでてきたw ということでスマートにビルトインしたいので ビルトイン穴があるパネル引っこ抜いてきた カッターナイフで縁を切り離す。 ロックのないカッターで短い辺を切るのに 苦戦してたらデザインナイフが出てきたので 同じ位の時間で残 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月10日 20:09 YMD-Aceさん
  • ETC装着

    ETCを購入した理由は信号無視で停められてむしゃくしゃしたからです(笑) というのは冗談ですが( ̄ー ̄) ETCを購入しパッケージを開けると中に入っていたのが ETCの本体 アンテナ 電源とアースのみ まずは電源とアースの場所を探します。 電源はオーディオ裏のコードからとります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月20日 12:38 ta.ku.jiさん
  • CY-ET909KDZ

    インパネに埋め込むため、インパネ、アクリル板をカットして接着しました。 裏側 表側 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月11日 16:47 ヒロ vivioさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)