スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • アー公公道復活計画Vol.1セルモーターO/H

    アー公公道復活計画がいよいよスタートしたにゃ。 まずは3年間の放置プレイで掛からなくなったエンジンを掛けるところからにゃ。 当然、バッテリーが上がっているからケーブルで繋いでみたにゃ。 カチッ!と音がしただけで全くクランキングしない。エンジン本体はレンチで手回しして見ているからエンジンの固着では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 21:20 karonさん
  • アルちゃんのハーネス

    ボルちゃんのハーネステーピングで気になったので、アルちゃん(女房様命名)のテーピング ま、普通 しかし、エンジンルームはかなり埃まみれ 底面にカバーとかないし ・・これはこれでちょっと大変?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 20:22 じじいのjimmyさん
  • ヒューズ清掃。

    なんとなく^^; ヒューズの清掃です。 運転席下の ヒューズボックス、 エンジンルームの ヒューズボックス、 共に点検、清掃です。 どれも茶色くなってました^^; ワイヤーブラシで ゴシゴシゴシ。 ん~~~ 銀ピカです^^ 気分的に 良いですな^^ 162985kmにて実施。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月10日 23:21 おくちびさん
  • 異音

    エンジンルームでカラカラ異音。 耳センサーで探索したら どうやらダイナモのベアリングのようです。 予備なんて持ってないので リビルド買って交換しようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 15:51 うりぴょんさん
  • ドアスイッチ整備② (リアサイドトリム剥がし)

    リア・ディゾン…じゃなくて、 リアサイドトリム(運転席側)を剥がして裏面から見た図です。 なんのこたあ無い、スナップで5箇所留まっているだけです。 慣れれば秒殺でしょう。 リアスピーカを仕込むもヨシ、 スポンジを詰めてみるもヨシ。。。 内部画像です。 つくづく簡素な作りなのだなと再認識させられま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月27日 15:12 rossorossoさん
  • ドアスイッチ整備①

    以前より、ドア開で不点灯の症状が頻発していた室内灯。 ドアスイッチに触れると点いたりする事で接触不良が判明。 スイッチ内に薄いアクリル板など突っ込んだりムリヤリで誤魔化していたが、 ここへきて点灯率が65%まで低下したので着手。 …ココがドア連動で点かないと、 「なんだいランプも点かねェのかい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月27日 15:00 rossorossoさん
  • 電圧計…完成ver

    今までめんどくさがってやっていなかったのですが今日ついに重い腰を上げて電源を確保しました! 今回使用するのはこちら。 まずは電圧計側のシガーの手前で線を切断します。 後は延長するだけなので買ってきた線と↑で切った線を半田付け。 絶縁テープでグルグル巻いておきます。 かなり雑。。。 後はクルマの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月25日 17:19 っちゃ。さん
  • 電圧計の位置変え…未完成ver

    助手席側のダッシュボード上に置いてありましたが動作音が気になりツィーターの音が消されている気がしましたので位置を変えます。 この右側に置いてあったのです(汗 AM10:00に開始したのになかなか新たな装着位置が決まらず「あーでもないこーでもない」言ってやっとPM3:00にここに決定しました。 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月12日 17:55 っちゃ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)