スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アルト

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 銅ワッシャ取り付け

    流行りにのるべく用意してあった「銅ワッシャ」 (;^_^A取り付けはかなり前でしたが今頃Up💦 みん友の「かなとかご」さんに取り付けていただきました♪ なんと!特大「銅板ターミナル」も追加!画像5枚目。 ↓関連情報URL参照。 効果・体感の方は?! こことか… こことか… こことか… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月23日 20:33 ka☆zuさん
  • アーシング

    オートメカニック増刊号の記事を見て面白そうだったので、アルトにもアーシングを施しました。 場所は、 左ヘッドライト ボディ3カ所 エンジンシリンダーヘッド 効果は感じられました。 エンジンの始動性は良くなりました。 ヘッドライトが若干ですが明るく感じられました。 アルトに付けていたアーシン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 11:46 空のジュウザさん
  • アース工事

    かっちょ良くしようとしたら失敗こいたアーシングを手直しします。 今回用意したブツは某ヤフオクで入手したアートプロモーション「ホットイナズマ超 STAGE2 」です。 まず、四年ほど使用した、既存の不明ブランドのアーシングを撤去です。 アースポイントは既存と同じにしました。 トルコンにひとつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月7日 13:14 らすかる壱号さん
  • 導通確認④「導通性オートウエルド?!」

    導通確認③の続き。 鉛筆の芯は導通性があることが確認できました。 そこで… 鉛筆とダイヤモンドヤスリ。 鉛筆の芯をダイヤモンドヤスリでシコシコ。ゴシゴシ。 鉛筆の芯の粉末を作ってみました。 この量で鉛筆約1本分です。 何回も鉛筆削りで芯を出す作業をしました(;^_^A この粉末を使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月19日 22:48 ka☆zuさん
  • 導通確認①

    導通確認にはデジタルマルチテスターを使用します。 導通の確認方法は↓関連情報URL参照。 画像ではテストリードの先端(赤+・黒-)が互いに触れていないのでもちろん導通はしていません。 テストリードの先端(赤+・黒-)を洗濯バサミで留めると‘ピィー’とブザー音が鳴り導通した事が確認できます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 23:16 ka☆zuさん
  • フューエルバンクEVO2取り付け

    フューエルバンクEVOⅡ 静電気を除去して、 秘めたるポテンシャルを 最大限に引き出す!! と、いうものらしい。 本体はここにタイラップで固定。 一方をバッテリーのマイナス端子に。 一方はとりあえずここに。 本来はラジエーターに取り付けたかったのですが、とめるのに良さそうな場所が見当たら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月17日 13:58 ka☆zuさん
  • アーシングコード設置

    アーシングコード設置 今回は4箇所に施工 オルターネーター、ラジエター、ヘッド、スロットル Amazonで購入した、紫色のコード

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 02:41 kuririn a.k.a. ...さん
  • アーシング取り付け

    4本を使いバッテリーアーシング取り付けをしました 1本目はバッテリーとAGS本体の吊上げステーのボルトにナット留め 2本目はバッテリーからスロット近くのハーネスステーの留めナットに そこから3本目を伸ばし、運転席側ストラットのアースポイントへ 最後は運転席側ストラットのアースポイントからボンネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 17:17 anocnさん
  • 231,341km-アーシング追加

    アルトの電装系不良、なんとなし電力不足で起きてるような気がします。 ゆえにオカルトチューン、子供だましではありますが、アーシングを施してみました。 モノはBB4の遺品を流用します。 まずは純正アース。物凄く貧弱に見えます。 3本あったので3箇所に施します。まずは助手席側純正アースポイントへ… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月28日 23:44 イソボンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)