スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアをさらに

    before リア タイヤ~フェンダー指2本 after かわらないか(笑) 雨が降りだしたのでとりあえず終了 街乗り慣らしで リア タイヤ~フェンダー指1本 これ以上は無理…( TДT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 16:03 HG89さん
  • 車高調整

    車高調整しました。 リア皿抜きで10mmぐらいdown出来たので合わせてフロントも10mmdownしました(*^^*) ノーマルのアクスルだとこれが限界( ̄▽ ̄;) タイヤが50なんでたまにフェンダーに当たる^^; もぉちょい落としたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 23:10 しんちゃん☆彡.。さん
  • 2CM下げ

    フロント1.5CM,リア2.0cm下げ これ以上下げると、立体駐車場に入らない 本当はもっと下げたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 12:34 LーGARAGEさん
  • リア純正新品バンプラバー カット 取り付け。①

    また、リアの干渉対策。 今回は、バーフェン計画をやめるかどうかがかかる最終対策、確認。 干渉が直らないなら今回はバーフェンを断念すると決めて決行。 まず、純正のバンプラバーをディーラーで注文しといた。 在庫の関係で1つだけが今日入荷できるとの事で買いに行く。 あと1つは来週。 また、足回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月14日 20:31 srh fabさん
  • アゲました↑

    兵庫県神崎郡の Auto Creation M’s さんに リフトアップをお願いしました。 タイヤの交換と合わせて 50㎜ほどリフトアップしています。 元の高さと比べると••• 雰囲気が変わりました。 写真では伝わりにくいですが••• 同時にフロントグリルもヤフオクで手に入れた後期型のものに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 21:48 k_motoさん
  • リアショックストローク調整

    伸び側のストローク確保に重点を置いてシェルケースの位置をばねの遊ばないギリギリの位置で調整していましたが、縮側のストロークが全く不足していましたw バンプラバーまで5mmでした。 さあ、作業開始。 1G状態からリフトアップすると伸び側には30mmのストロークがあるので伸びストロークを1cm譲って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 09:37 POWER!さん
  • 車高上げました

    リアアンダースポイラーが欲しくて、フジツボマフラーをダウンマフラーリングで2CMさげました。が、走行中にデフにマフラーが干渉するため、車高を上げてもらいました。車高をあげるならとフロントアンダースポイラーを買い、車高を上げた事をごまかしました(笑)。 フロント12mm。リア17mm車高あげました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 11:02 miffy(o・x・o)さん
  • CUSCO Compact-S 車高調整

    フロントばねシート9mm下げてみた。 フロントA寸法 15mm→9mm リアA寸法 30mm(変更なし) ノーマル比 右フロント -30mm 左フロント -29mm 右リア   -33mm 左リア   -37mm (今回は、ガソリン3/4で測定)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月14日 23:56 FFさん
  • 車高調整2回目

    前回の調整から今回が2回目の調整です。予定通り前後10mm落としました(適当ですが)。だんだんと調整の仕方も慣れてきて、4輪で1時間ぐらいで調整できました(^^) ガッチガチになりましたww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月2日 18:20 ta-ka-zuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)