スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • センター調整

    ステアリング交換したらセンターズレました。 最初はズレ調整スペーサーを付けようと思いましたが意外に高いし微妙なズレなので、タイロッド調整してみました。 ステアリングが左にズレているのでタイヤの向きを左に向けたら治ります。 タイロッド17ミリ、ロックナット19ミリ、タイロッド12ミリ、変なサイズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月14日 03:17 アルネさん
  • ラパン タイロッドエンド、ロアアームブーツ交換

    ひび割れがあり予防で交換予定が若干切れてました。 オクで純正の一個の価格で左右変えれたので交換しました。 タイロッドエンドプーラーがあれば特に難しい事は無いと思います。 タイロッドエンド、ロアアームのブーツ交換は基本的には同じと思うのでまとめます。 作業自体は他の方も沢山書いてるので個人的なポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月22日 06:30 某まーぼーさん
  • 素人のテンションロッド追加

    ラパンは、スタビがテンションロッドの役割をしていますが。 いまいち利きが弱くて良くない。 って事で、スカイラインのトラクションロッドを加工つけます。 こんなの作って くっつけて こうして こう! 汚い溶接ですが、くっついてます こうなる。 こっちも こーなる で合体です。 効果はいい様な気がする。w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月14日 20:08 ぎもつさん
  • インナーフェンダー加工

    前々から気になっていたのですが 段差でフロントから異音が・・・・😰 覗いてみるとインナーフェンダーの上側に スリ跡を発見! まだ、アナは空いていませんが・・’・ インナーフェンダー外すのは、イヤだったので・・ 泥はねとかサビ原因とかで・・・ 工程画像は、ありません タイヤハウス狭くて、両手ふ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月2日 05:46 T's Garageさん
  • キャンバーボルト取り付け

    キャンバーボルト(鬼キャンタイプ) に交換します! 上側を緩め、下側は外して、キャンバーボルトに交換して目一杯内側に倒して締めました! 3~4°ついたでしょうか! 交換前より車高下げてハンドル全切りしてもフェンダーに当たらなくなりました! でも内側に入りすぎな気もするんでスペーサー入れようかな・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 10:51 涼平 88さん
  • リアロングハブボルトに交換。

    純正のままだとタイヤがだいぶ引っ込んでるのでスペーサーをかます為に交換します。 ハブロックナットはサイドブレーキをかけて30のソケットとスピンナーハンドルを用意して単管で延長すれば簡単に緩んで外れます。 途中から整備手帳に載せようと思いましたので写真は外した後からです。 ナットを外した後はサイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年3月25日 18:32 ともゆき1976さん
  • 車検に向けて

    車検に向けて準備を始めます。 まずはマフラーハンガー補修です。 溶接並みの接着剤で固定しました。 これですね。 ドライブシャフトブーツも交換です。 タイロッドエンドブーツとロアアームブーツも交換。 リング式はリング入れにくいですね、先人達の知恵を拝借し針金で引張ながら入れました。 この車両はとても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月27日 18:22 よううさん
  • タイロッドとロワのブーツ交換

    使った主な工具 HE22S タイロッドエンドブーツ ロワボールジョイントブーツ 交換 タイロッドエンドブーツ 上が新品 ロワ 右が新品 交換前 ロワのブーツ交換中 交換後 ロワを外すとグラグラして、ドライブシャフトが外れないように注意して下さい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月10日 12:28 kakureさん
  • ラック&ピニオンの交換1

    タイロッドエンド左右をナックルから外します。 タイロッドエンドは移植するのでこの時に外しておいてもよいでしょう。 運転席したのステアリングのカバーを外します。 緑丸のボルトを外します。 助手席側のボルト二本を外します。 運転席側2本のボルトを外します。 若干知恵の輪状態ですが運転席側から抜けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月11日 19:44 マウンテンタカさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)