スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取付(vol.2)

    助手席にあるグローブボックスを外したら現れるカプラー(灰)から伸びている紫の配線から分岐を取り車速を結線。 各種配線をナビ取り付け位置に取り回し。 みなさんのコメント通り、奥行きが無さすぎて配線の取り回しをうまくやらないとナビが収まらない。 (さらに、アンテナ線がとにかく短い!) なんとか配線を収 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年7月19日 16:49 ☆カーズさん
  • 純正USBポート

    全方位モニター様カメラにセットで 付いてるUSBソケット 純正ナビじゃないと、接続出来ない コネクターになってます。 スズキ純正部品 KENWOODナビ接続用USBケーブル 99000-79AW3 を使用します。 コンソール運転席側にあるクリップ 一個外して、コンソール全体を手前に 強く引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年4月15日 00:01 あっぷるム-ヴさん
  • カーナビ装着!!(NX708)

    ノーマルです。 1回も使わなかった(笑) 用意するもの ・ナビ ・スズキ用変換ハーネス ・+ドライバー ・ラパン用オーディオパネル 最初に助手席の小物入れを外します。 6カ所クリップで止まっているだけなんだけど、スゴク固いので気合でバキッと外します。 次は運転席のエアコン吹き出し口周りのパネルを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年12月6日 04:08 Keiさん
  • 社外ナビ Panasonic ストラーダ CN-RE04WD取付  part1

    社外ナビ Panasonic ストラーダ CN-RE04WDの取付です。 前回ナビ選択で https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2775385/car/2651633/4979629/note.aspx 純正スタンダードナビと同等品を新品で夢の格 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年9月30日 14:07 みーやん2002さん
  • ラパンにカーナビ取付

      carrozzeria 楽ナビ AVIC-DRZ99 DVDナビです。   助手席側の小さな引き出しの奥のネジを外すと パネルはツメで留まってるだけなので 割れないように引っ張ると外れます。 車速パルスは助手席側足元のココのカプラーから取り出します。 配線関係を接続して動作テスト オーデ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年1月22日 22:26 katu90vさん
  • MDV-Z701W取り付け①

    ココアからの移植です。 全方位モニター対応ナビ無しで購入。 KENWOODの取り付け対応表見ると HE33Sには『MDV-Z701Wは取り付け不可』 となっていますが、何とか取り付きました。 オーディオガーニッシュは ワイドタイプのナビにそのまま使用出来ます。 ガーニッシュの下部に養生テープ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月14日 00:30 あっぷるム-ヴさん
  • HE22Sナビ取り付け(ナビ取り付け編)2

    取り付けに必要なもの… ナビ本体…これがないと始まりません DIN規格用フェイスパネル…これもないと社外デッキに交換できません。 スズキ車用取り付けキット…これはあると便利だけど、ハーネス単体でも大丈夫です。 車速線など取り出しカプラ…これは、楽なので買いましたが、エレクトロタップで代用も ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2010年3月12日 00:40 バツ。さん
  • ラパン HE21Sに純正タコメーターを取り付け

    まず、トレイ奥の黒い四角いプラスチックを押しながらトレイを外します。そのあと二箇所をドライバーでネジを外します。 今回は時計から、ヤフオクで落札したタコメーターの付いたパネルに交換しますから右側も外します。右側はネジ止めは無かったので薄いヘラみたいなものをつっこめば浮きますからカンタンに外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月23日 18:07 ラパンオヤジさん
  • ナビ取付01

    車速信号線 バック信号線 ほんと、後ろのスペースなさ過ぎ。 ナビをセット出来ないで、2時間経過し苛々が…。 配線抜けたらしく フロント左スピーカーから音出ない ipod連動システム通電してるのに起動させると音出ない 地デジアンテナ右側の施工残り 次回に持ち越し

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:48 來 福@川越魂さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)