スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ラパン デッドニン・・・グ?w

    デッドニングしてみました! いろいろみんカラ調べたところ、鉛テープが効果ある、と。 鉛じゃないけど。。。あー、アルミテープが入手できるーw ってことでアルミテープ貼る方向でやりました(´ー`) あまりにも寒かったので、Katsushiカンパニー社製軍手を製作。。。w もう剥がれてますが、まずは内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年2月14日 00:26 Katsushiさん
  • ドア内張りのデッドニング

    フロントのドア内張りのデッドニングをやってみました♪ いまいちどう張っていいか分からず・・・ なにも考えずに張ったら取り付け不可に・・・(^^; 反対側は少し考えてやってみました・・・(^^) あっ!ニードルフェルトの下には制振材を貼ってあります♪ ちなみにリヤハッチもやっときました♪ ド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年3月31日 21:17 ひろっさん♪さん
  • フロントドア・デッドニング

    基本どおり?のパターンで ほどこしました。 ツイーターは、純正のまま 換えてません。 内張りは、制振ペイントでビビリを抑えて、軽くシンサレートで吸音。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月31日 23:10 森のピクルスさん
  • リアスピーカーに防音テープ貼ってみました(^O^)

    整備手帳に上げるほどでもないと思ったのですが(^^;; リアスピーカーの隙間が気になってたのでエーモンさんの防音テープを貼ってみました♪ 内張剥がしは省きます 貼り付ける前のスピーカーです 見えにくいですがスピーカー周りに隙間があり、後ろが見えます(^^;) スピーカー周りにぐるっと貼って終わり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月30日 16:45 ☆トトロ☆さん
  • デッドニング!!

    早速こんな感じっていう写真です! まずは前側のドアですね。 今回のテーマは激安デッドニングだったので、下記内容で対応しました。 ・外板にはゴム板+ブチル両面で制振 ・スピーカー裏には、上記制振材もどき+ウレタンスポンジ(食器洗い用) ・穴ふさぎは、アルミテープ→ブチル両面→アルミテープ ・内貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月11日 22:35 Mickey★さん
  • スピーカー裏に吸音材貼り付け

    貧乏カスタムなんで三層の吸音材は買いません(キッパリ) でホームセンターでこんな物を探して来ました これ一枚でスピーカー四カ所分取れます まずは内張りを外します 外すと貧相な純正スピーカーが出てきます で、スピーカーを外します 吸音材をスピーカーに合わせ4枚分取ります 吸音材の裏に両面テー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月9日 04:01 ばんなさん
  • タイヤハウス防音!

    快音君のあまりがあったので、「ひげのひとりごと」さんのタイヤハウス防音化を真似してやってみました。 写真は油圧ジャッキを使って作業しやすいようにしてあります。 クリップもほとんど外して、裏側を脱脂したところです。 中を見るとウィンカー・ポジ・フォグが丸見えです。 ウインカー交換するときは、タイヤハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年12月20日 20:20 KOZY's-Yapinさん
  • デッドニング(^ ^)

    スピーカーのケーブルを引き直すついでに、デッドニングします(^ ^) 内張りの外し方などは、省きます^_^; とりあえず、防水のビニールと、この年代の厄介なプチルを剥がします。 プチルの残りをキレイにしようと、パーツクリーナーを使うと、色まで剥がれました(ー ー;) ドアの内側も、キレイに脱脂して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月21日 21:19 キヨパパさん
  • 静音化……フロア

    静音化シリーズの続きです♪ フロアカーペットを外して剥き出しになった鉄板の上にフェルトを貼ってロードノイズをマイルドにしようという作戦です。 ジョ◯フル本田で仕入れてきたニードルフェルト10m!! コレをふんだんに使用して行きます。 大まかに貼る場所の大きさに切ります。なかなか小さいハサミだと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月15日 17:06 れーちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)