スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • プロジェクター化 その4

    ヘッドライトユニットが完成したので、早速取り付けていきます。 ちなみにハーネスはHIDキットのリレーハーネスを流用しました。 通常バラストへ行くプラスをそのままLEDの電源にした感じです 早く取り付けたかった故に確保できた時間 45分(昼飯後の昼休み) こういうの、休日にゆっくりやらない辺りが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月31日 12:58 こむぎこ_さん
  • ヘッドライト CCFLイカリングプロジェクター埋め込み、マットブラック塗装

    テールレンズと同時に作ってもらいました。なので作業工程が無くてごめんなさい。 Wリング(ホワイト、パープル)、レッドアイ、HIDは8000K、55Wに組み換えです。インナーを全部塗るのではなくリフレクター部分を残すように塗ってもらいました。 以前、普通にHIDを組んでましたが、地面に照らされるHI ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月5日 23:44 kenlapiさん
  • 純正テールランプをフルLED化(その1)

    ラパンのテールランプも社外のものがいろいろあるみたいですが、オリジナリティーのあるテールランプにしたかったので、純正のテールランプをフルLEDにしたいと思います。 ラパンのテールランプは上段がスモールとストップ。 中段がウインカーとバックランプで真ん中に仕切りがあります。 下段がリフレクター に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年3月29日 07:49 あさ~ささん
  • HE21Sラパンのウインカーをシーケンシャル化して、更にポジション球を増やしてみた動画あり

    とある日の夕方、ポジションつけたまま自販機で飲み物を買って車に戻ってみるとなんか違和感(・ัω・ั?) よーく見たらLEDポジション球内のSMDLEDいくつかが点灯してなくて暗い……(´Д⊂ヽ まぁ一応点灯してるし、急いで高いのを買う必要はないなと思い、ネット通販で新しいものをじっくり吟味して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月25日 15:01 あわぞうさん
  • SS用の丸目ヘッドライトへ交換 その弐

    あとは一応似非USDMを目指しているのでポジションはオレンジにしたい所ですがSSのポジションはヘッドライトの中にあるのでウィンカー内のほしい所です。 ですが僕はウィンカー・ポジションキットは嫌いで使いたくないのでウィンカーレンズ内に手持ちであったT5バルブソケットを仕込みます。 ソケットの寸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月16日 18:30 HOBさん
  • 自作 フルLEDテール(3)

    光らせてみた(*^^*) ストップ スモール バック ウィンカー スモール バック ウィンカー 以上です(*^^*) ブレーキちょっと暗いです、知識不足(´д`) とゆうか完全初心者なんでこんなもんかなw ストップ作り直す計画してます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月27日 22:44 しょやん(´・_・`)さん
  • ヘッドライト裏の防水カバー加工

    HID化により、うまく装着出来なくなった防水ゴムカバーを加工します。(HIDキットによっては加工しなくても入るものもあるようです。僕のキットではムリでした。)初めはただカットして穴の大きさを広げただけだったのですが、隙間だらけで防水カバーの役割を果たしていなかったので、今回はその改良型です☆画像は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年5月10日 23:49 た・か・ぽ・んさん
  • ヘッドライトのバイキセノンプロジェクター化①

    某オクで購入し、GC8に取り付けたバイキセノンプロジェクターに感動し、通勤車にも同様の加工を施すことにしました。 しかも、今回は青と白のイカリング付きのものにw いやぁ、期待しますわぁ〜 早速殻割りして、完成図をイメージしてみます。 うーん、追加の配線類が邪魔だなぁ。 前回もそうでしたが、アダプタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月22日 00:28 tomcat150spさん
  • ワンオフ丸目弐灯!?DIY炸裂!其の四。

    グリルの手直しです。 VWゴルフ2のグリルは10mm位長いので、カットしたわけですが、型もとらず目検討で切っているのでラインが綺麗ではありません。 そこでエアロに使用するモールを張って誤魔化します。 赤丸の所です。 隙間が無くなり、収まりもいい感じです。 そして、問題のグリル下部の隙間。 画 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2018年1月7日 23:27 kenlapiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)