スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ポンコツ21ラパンレストア日記(ワイパーアームの塗装)

    ポンコツ21ラパン ワイパーアームの塗装が剥げ下地も出て錆びていたのでタッチペンで筆塗りしました ワイパーを取り外してスプレーで塗装すれば綺麗に仕上がるのでしょうけどそこまでするのは...筆塗りで良い感じに仕上がりました☺ ワイパーアーム、あまり目立たない部分ですが塗装剥げ、錆びがあると車の見た目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月20日 22:44 ありクラ☆2021さん
  • ワイパーアーム&ワイパーカウル塗装

    ワイパーアームとカウルの樹脂部が色褪せていたので再塗装しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月24日 15:04 S.N.3さん
  • ラパン リヤワイパー角度変更

    ノーマルはこんな感じ。。 ワイパーに泥が溜まるのがイヤなので・・・ 原点を反対側に持っていこう! てな訳で始めます! 以前、誰かの所でちょこっと見せて頂いたんですが、忘れました(笑) まぁ、そんな難しくは無いだろう・・・ で、ワイパーのつけ根?のカバーを外します。 引っ張れば簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月7日 21:35 がみぃさん
  • ワイパー塗装

    ワイパーが1セット余分にあったのでシルバーに塗装してみましたよ。 錆びていたので錆落としをしたら塗装までイッてしまいました💦 金属に塗れる塗料を探しにいくと錆止めはあるものの、何故かシルバーが無い! 唯一見つけたのがこれ。 アレスコ ジンクリッチスプレー カンペハピオね😂 蓋の色を見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年1月12日 15:58 LIPSさん
  • リアワイパー 間欠化 -其の1-

    割とリアワイパーを使う方なのでこまめにスイッチ操作するのは煩わしく思い、定番のダイハツ純正部品を流用して間欠化することにしました。 取付・取扱要領書の配線図です。 ラパンの場合、イグニッションスイッチは紫の配線、リアワイパースイッチは灰の配線のようですので取付には一部加工が必要です。 間欠ワイパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月24日 16:50 鮴額さん
  • 劣化したワイパーアームをお色直し

    塗装に先立ち、先ずはワイパーアームを取り外さないといけません。 ナットのカバーはマイナスドライバーでこじると簡単に外れます。 ワイパーアーム固定ボルトは12mm。 ワイパーホールに落とさない様にしましょう。 運転席側の劣化が酷いですね。 稼働部の塗装剥がれも目立ちます。 真鍮カップワイヤーで錆を中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月11日 00:40 DJ hideさん
  • INT調整付ワイパースイッチ交換

    撥水かけてるので、純正スイッチの固定INTでは早すぎるので、 トヨタ純正ワイパースイッチ(84652-52090)に交換しました! なんと、このトヨタ純正ワイパースイッチは、多数の軽自動車にポンで付くみたいです。 こいつはオススメですよ~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月3日 14:11 白チャー@白いチャーランキさん
  • 間欠ワイパー

    ウィッシュZNE10のワイパーレバーが手に入りましたので、取り付け。 ネジ3つ外して、下半分をから割り。 付け替えるだけ。 後ろの間欠機能も付いてますが機能しません。 というか、ワイパーすら無いので(^^ゞ 右のネジ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月20日 17:43 たまぽけさん
  • 間欠時間調節機能付きワイパースイッチ取り付け

    こんにちは! 今回はワイパースイッチを間欠時間調節機能付きのものに取替えます。 取り付けまでの作業は多くの人がみんカラにupしているので、私からは簡潔に説明させていただきます(間欠だけに←)。 外すネジは5つです(やり方にもよりますが)。 ハンドル横の2つ(ハンドル回すと見えます) ハンドル下部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月8日 07:26 Mike21sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)