スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • バンパー外し

    バンパー外した画像です。以下のような場所にリベットやビスがあります。 赤○:リベット5つ、ビス2つ 青○:ホイールハウス内にリベット左右各1こ 黄○:バンパー下側にリベット左右各2こ 緑○:ナンバープレート外したところにリベット1こ 桃○:バンパー下のちょい奥にリベット左右各1こ 外し方は、 ①左 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2013年3月19日 17:30 ひろひろんさん
  • バンパー外し

    ラパンのライト周りをイジるにはバンパー外しは必須かも・・・ グリル上部のピン五ヶ所とネジ二ヶ所を外す バンパー下部の端っこ四ヶ所と中間二ヶ所を外す ナンバープレートを外した裏にも一ヶ所アリ フェンダー裏のピンもバンパー付近の左右一ヶ所ずつ外す ピンを全て外したらバンパーの端をめくる感じでバキッと ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2009年9月27日 21:14 ぶり.さん
  • アッパーカウルパネルの樹脂部品の塗装 その①

    ワイパーアーム部分と同時作業なんで写真が前後したりしてますかご了承願います 最初にボンネットを開けます ピンで留まっているだけなんでさほど難しくないと思います ウォッシャー液のホースを外し樹脂部分を外します ウォッシャーノズルを外します 足付けにペーパーでシコシコします サフェを吹きます 説明 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月19日 22:25 ばんなさん
  • ボンネットのこれ取り替え

    20番のパーツです。 車屋さんに取りに行き🚽してる間に交換されてました。 色褪せ・劣化で割れてグラグラしたので交換したんだけど、ウォッシャー液の配管⁉️プラスチックの所が割れてて液漏れ。 次はそのパーツを注文して帰ってきました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月9日 11:03 むーみん谷のけんちゃんさん
  • 娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。

    これは一昨年の5月に、娘が家庭訪問時に細い田舎道の角で草の陰にあったブロックでボッコリと凹ませて帰って来た時の記念写真です。 よくもまあ、こんな凹むまで前進するよなぁ~って感心しますわ💦 幸いドアには影響は無さそうですが、左後輪前のサイドシル部分が見るも無惨に凹んでます😰💨 どうする⁉️ 板 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月3日 21:17 cbさん
  • フロントガラス周縁の静粛化 (空力騒音対策のアプローチ)

    これは古い空力の本にある絵です。+は正圧、-は負圧の部分です。このフロントガラスからルーフにかけて、+から-に変化しています。つまり、風が強いことが分かります。 この部分は、平滑でなだらかに整形する必要があります。 私が書いた絵です。HE22Sは風防ガラスの角度が55度もあり(HE33Sは50度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月7日 17:22 ぽんた爺さん
  • ボンネット・ストラップ(革ベルト版)自作

    もちろん、例によって、嘘っぱちチューンです(^^)v これまで、アバルト用のゴム製の物を使用していましたが、当初より、「ウチのラパンには、革のタイプの方が似合う」と思っていて、いろいろ物色してまいりました。 市販の物では、ミニクーパー用の物がありますが、一本4000円前後・・・(+o+) ポルシェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年1月25日 22:34 森のピクルスさん
  • ワイパーアームの塗装

    ワイパーアームの根元にあるキャップを外します 外すとナットが出てくるのでナットを外します ナットを外すとワイパーアーム本体が外せます 取り外したワイパーアーム ワイパーブレードを外し足付けにペーパーでシコシコします 足付けしたら先ほど外したワイパーブレードを戻してサフェを吹いて、ここも202ブラッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月19日 21:59 ばんなさん
  • コレはちょっと…

    中古で買った青うさぎ、ホイールのセンターキャップが4輪全てみすぼらしい事になってましたが… 街行くこのホイール履いてるラパンを意識して見てたらかなりの確率でこんな状態ですね! こんなんメーカーがそれなりに対処すべきなんじゃないんですかねぇ🤔 まぁ自分で塗りますが…(^^; ホイールの裏から叩か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月16日 09:01 da-cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)