スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フロントストラットタワーバー取り付け

    ①運転席側のショック取り付けナットを緩める。  ソケット12mm ②エアコンの配管のブラケットを止めてるナットも緩める。  ソケット10mm ③ストラットタワーバーのブラケットを取り付け①、②で外したブラケットを元に戻し、規定トルクでナットを締める。 ④写真中央辺りにあるボルトを緩めヒューズB ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月28日 12:04 はやけんさん
  • ピラーバー装着

    先日のオフ会でエイジサンライズさんからリアピラーバーをいただいたので早速つけてみることに! ちょうど見た目だけのためにフロントタワーバーなんて考えていたのでロールバーとはどうなのか試すいい機会です♪ 紹介というよりは自分用の備忘録です。 こんなもんかな?ってつけたのであっているかわかりませんし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月11日 17:00 桜霞(sakurakasum ...さん
  • タワーバー

    クスコのタワーバー取り付けました。 取り付け前 取り付け後 本体です。 コンピュータとヒューズBOX移設ステー附属だったので、tanabeではなくcuscoに決定! 取り付け前(正面から) 取り付け後(正面から)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月20日 00:01 kagaribi338@AK ...さん
  • ロワアームバー取り付け作業 1

    ラパンのステアリングフィールは、アンダーが大きく、ボディー剛性の低さから来るふらつきも感じられるので、前回ストラットタワーバーを取り付けてボディの補強を行いました。 この作業でステアリングフィールが激変したので、更にボディ剛性を高めるべく、今回はロワアームバーの取り付けを行いました。 ちなみに、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月21日 20:26 matchさん
  • リアトランク 補強バー

    アップガレージでタワーバーコーナーを見学 ん?? リアトランクの補強バーピッチの 約908mmに調整出来るバーを発見 CR-X CF8用のようだ ボルトもM10だし 適合しそうだ 中々適合する物が ずーっと見つからなかったから、即買いしました。 柔らかい細いアルミ棒加工より、遥かに強度あり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月27日 11:31 みぃくん(旧RS250)さん
  • デットニング

    デットニング始めました(っ´ω`c)♡ まず ネジとクリップ合わせて4個外します 内張りに六ケ所クリップがあるので 力ずくで外します そして強敵ブチル! シートと一緒になるべく剥がします そしてガムテープでペタペタすると綺麗にとれます! 日光で温めながら作業すると簡単にできますよ(。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 00:10 なっちゃん(´・ω・`)さん
  • リジカラ

    画像転用 今回、リジカラ導入です フロント部分 取り付け後 見えるのは ココくらいかな? リア部分 リアは、ココだけ なのに、スゴい 劇的に効きます。 今までの突き上げ感が減少 足がしっかり、ちゃんと動いてるかんじですね  ドンからタンって感じで衝撃吸収しました。 リアだけ、取り付けにボディ側の、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 16:24 T's Garageさん
  • リヤピラーバー(スクエアタイプ)取付。

    ストレートタイプだと邪魔になるのでスクエアタイプを選びました。 シートベルト取付部をバラすとこんな部品構成。14mmボルトで固定されてます。 カバーと白い樹脂リングは使用しません。 取付する際の順番。 ブランケット(青いヤツ)部分のボディ側は仮止めです。 先にバー取付部を締めます。 バーに下方向に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月24日 18:27 kenlapiさん
  • クスコ ロワアームバー HE21S 4WD MT車に装着

    ロワアーム欲しいなって思ってたけど 車種がFF専用って書いてあったから 4WD対応してなかったら嫌だなって躊躇してたのですが、 クスコのHPを観てたら なんだー【4WD】対応だったんだ。 商品紹介に書いてあったのを最近知ったよ でもカタログではFF のMT車用です。 いつもの【平野タイヤ】さんへ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月6日 20:51 みぃくん(旧RS250)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)