スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 一皮剥けた男のステアリング 5日目

    やっとパテ盛りです。が、補強パーツが1ヶ所取れてる。 気にせずにパテ盛り。2センチ角位に、マフラー用のグラスウールを切って、更にそれを細かく切ってパテに混ぜました。 繊維の毛羽立ち具合も市販のファイバーパテと遜色ない仕上がり。イメージ通りに出来て満足です。剥がれた鉄板の箇所は乾いたら外してJBウェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 14:56 ytm1959さん
  • 男前ステアリング 4日目

    補強の第一段階が終わりました。 半田溶接で鉄板を貼りました。 汎用ステーをサンダーでカットして ステアリングの形に合わせて接地面を削りました。 後はクランプさせてから半田コテで盛るだけですが、接地面に入り込んだのを確認後、溶接のビートの要領で平らに伸ばしてみました。 最初の染み込みが難しかったです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月31日 00:01 ytm1959さん
  • 1つ上の男ステアリング 二日目

    余計なものをカットしました。マキタ18Vの電動サンダーっぽい中華ものを使いました。充電式は音がそんなにしないです。 最近は高性能な充電式が安価に手にはいって便利になりましたね。 充電がなくなって今日は作業終了になりました。 汎用ステーをカットして真ん中の8ミリ穴にテーパーボルトで止めてます。ここま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 21:09 ytm1959さん
  • ステアリングから入る派です

    タテグロで2本作って、ラパンでもやりたいと構想中。 純正品を強度を落とさず加工するのがポリシーです。2千円でベースを調達、到着をまっている間、お絵かきしてます。 64シボレーインパラステアリングが好きで、ラパンとスペルもエンブレムも似てるしリプロ品使ってまた作りたいけど、大きさの問題。 下側はエア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月10日 22:39 ytm1959さん
  • ウッドステアリング補修 2

    前回の続きです! 削った後雑巾で綺麗に拭き取ります! そうしたらもう一度ニスを塗っていきます! 今度はたっぷりと塗りました! また1週間ほどしっかり乾燥させます! 本当ならば3度塗りで完成させたかったんですが、 そんなに時間もかけたくなかったので、 2度塗りで完成させました。 写真は乾燥後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月18日 15:32 あらぽてさん
  • 負け戦の漢ステアリング 塗装1.5層 11日目

    塗装ムラを2000番のペーパーで均しました。 寒いのと湿度でムラが出来る気配が感じられ、艶が出るまでは吹けなかったです。 シフトノブも同じくです。 あと1回塗ってクリアーで完成にしたいです。 使っていると必ず割れてくるので、暖かい時期に塗り直したいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 00:29 ytm1959さん
  • ナルディタイプ33ф

    黒のウッドステアリングが、欲しいーっ 黒木目のインパネに合わせたいーっ 純正モモステ、経年劣化でヤレてるし 足付けして、マスキング(^-^)/ 準備OK 今回、協力してもらったのは ミッテャクロンさん スモークレンズ用スプレーさん 後から高級な2液性のクリアーも応援に来てくれました 天日干し(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 07:48 T's Garageさん
  • ハンドル塗装

    オークションでチェックしていたらいいハンドルがありました! シルバーが好きじゃなかったのでとそうします! まずはプラサフを使って足付けします! 足付けが終わったらツルツルになるまで軽く耐水ペーパーで削ります。 削り終わったら本塗装します! 何回かに塗り分けて塗装しましょう! 久々だったので心配でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月18日 08:17 デリカ.comさん
  • ホーンリング加工取り付け 1日目

    正面から見た図。絵に描いたとおりマッチしそうな雰囲気 ただ、メッキの状態があまり良くないのが悲しい どうしても気になったらアルミテープでも貼ろうかな。 下から見た図。想定通り、下の1本は切っても、大丈夫そう。上の階段みたいな2本に針金巻いて半田付けで強度は十分。ただ、幅は多少詰めないと上手くハマら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 22:41 ytm1959さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)