スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • スズキスポーツ インタークーラー補修 その3

    いつものグラインダーで磨いていくので 保護の為 ガムテープで補強してます🎵 フェルトのパフを二枚 仕上げのやつです(笑) 1つ目 あまりかわらないような  けど 一回ごとにパーツクリーナーで 脱脂 します 残るとまた みがき直しになるので 2つ目 うーん分からん けど きれいになったはず☺ 3つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月22日 23:22 もう もうさん
  • スズキスポーツ インタークーラー補修 穴埋め 

    インタークーラーですが 購入時に確認は してましたが 返しのところが穴があいておりどうするか 悩んでました ロウ漬けがいいとおもってましたが 実家にいかないと道具がないので😵 いろいろと探して これが良いみたいなので 購入しました JBウエルドです 国内仕様でないので 英語ですが まあ中身はおな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月5日 19:16 もう もうさん
  • サクションパイプの磨き #200~1500 そして研磨迄

    ヤフオクでサクションパイプを購入しました。 まずは確認です  サクションパイプとバンドとホースです これで全部です 何してるにも投稿してますが 付属でも 同じやつを揃えてほしいですね 信頼のトライドンのバンドを買い直しします(笑) 細かいことなんですが 製造工程での傷がいろんなとこについてます の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 21:56 もう もうさん
  • SターボとMターボのタービン比較

    10万で購入して2年4ヶ月が経ったうちのラパン。 これまで特に不具合なく好調に走ってくれましたがついにタービンブローです。 走っている時急にプシュンと音がなりブーストがかからなくなりました。 ホース抜けも確認したけど問題なくやはり物理的にタービンが回っていないためオイルラインの詰まりによる軸 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月29日 03:59 mobTokyoさん
  • 機械式ブーストコントローラーつけなおし

    ブーストコントローラーを交換&配管修正 前ブーストコントローラーの三ツ又とその周りの配管が詰まってたっぽい。 配管のしかたのうまくいってなかったようなので別のやりかたを見て/まねて変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 15:18 あずさ改mk4SSさん
  • スロットルバルブの中を洗浄(^ω^)

    今回はスロットルバルブを洗浄しました♪ やり方とか分からんかったから、みんカラの投稿みたりユーチューブみたりしてやりましたw まずは暖機運転を5分ぐらいからしてエアクリーナーのピン二つ外して、ホースみたいなやつにバンドみたいなのが付いてるので二つ外したら簡単に外れます! 中を見てみたら黒ずんでて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月19日 21:20 白アコ622さん
  • Blitz ブローオフバルブ改造

    いきなり取付完了しちゃってます😅 元々他車種のやつを無理やり付けておりましたが、今回は更にごちゃごちゃ取付まして、エンジンルームから簡単にツマミを捻るとブローオフの作動をONOFFできるようにしました。 バックタービン音を堪能するも良し、プシュン言わすも良し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月25日 20:28 じ~ん改さん
  • 僕がSQV IVの取り付け方を変えたら

    エアクリの移設に伴って取り付け場所の変更を強要されたSQV IV君。 取り付け方を変えたせいかわからないですが、ブローオフ音に変化が……(・ิω・ิ;) 最初はこのようにHKSの指示通りの位置に取り付いていました(・ิω・ิ) それが……   こうなりました(・ิω・ิ) 横向きだったのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 19:19 あわぞうさん
  • ブリッツSBCタイプSソレノイドバルブのキャップは外しましょうのお話

    タイトルのとおりブリッツSBCタイプSの電磁弁を交換してから、ブーストコントローラのduty、gain等の調整をいろいろ試しても納得のいく調整ができてませんでした。 昨日ソレノイドバルブを見てみたらキャップが付いたまんまでした。ひょっとするとこれが悪さしているかも、と取説をみるとキャップは外すよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 08:20 TUMOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)