スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • お漏らしチェック

    マフラー交換時に発見したお漏らしなんですが、走行中にオイルが焼ける臭いがし始めた ので本格的にヤバそうなので確認していきます。 夜にバンパーの隙間から覗いた写真なんですが、タービンのベタベタが前より酷そう。 白煙などは吹いてないから燃焼室側まではオイルは回ってなさそう。 てことは漏れてるこいつら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 16:12 ませっち@Slip Emot ...さん
  • カンショ病みが干渉を観賞して感傷した感想。

    恒例・日曜早朝点検にてインマニ圧ホースに再び干渉発見。 エグレるほどではないにしろ、 カンショ病みには耐えられないスリ跡が。 手持ちのありあわせホースにサックリと交換。 色調と施工が実に気に入りませんが、 もうすぐステンメッシュフィルタと交換するので そのときにでもジックリやりましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月18日 10:33 尾村伊助さん
  • プッシュンRR調整

    たしか購入時の設定は6回転半だったかな? 調整前より3/4回転締め。 高回転(5500回転~)での空気漏れがちょっと改善。 1回転締めると低回転でのブローオフ作動がちょっと鈍くなって止めますた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月1日 11:18 ☆ぅさ☆ ステップワゴンさん
  • ブローオフ分解清掃

    昼休みに(^^)分解清掃してみた(笑) 10年位、使用してたけど(^^;)たいして、汚れてなかった(笑) これからも、頑張ってくれ「勝俣君」シャー(笑) 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月9日 18:00 せるぼん②さん
  • インタークーラーを掃除してみる

    しばらく外してないので虫他がついてます エアーで吹いて掃除後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月9日 21:18 midorimidoriさん
  • スズキスポーツ インタークーラー補修 その3

    いつものグラインダーで磨いていくので 保護の為 ガムテープで補強してます🎵 フェルトのパフを二枚 仕上げのやつです(笑) 1つ目 あまりかわらないような  けど 一回ごとにパーツクリーナーで 脱脂 します 残るとまた みがき直しになるので 2つ目 うーん分からん けど きれいになったはず☺ 3つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月22日 23:22 もう もうさん
  • インタークーラー清掃

    インタークーラーのカバーを開けてみると・・・ ギャー!!!虫の死骸、枯葉、ホコリ、泥・・・・ 掃除機で吸って、パーツクリーナーをぶっかけてキレイになりました。 ついでにエアクリーナーの吸気口までフレッシュエアを持っていけるようにダクトを配置。見た目が汚いので撤去するかも(^_^;) 効果があるかど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月11日 16:54 クロうさぎssさん
  • Blitz ブローオフバルブ改造

    いきなり取付完了しちゃってます😅 元々他車種のやつを無理やり付けておりましたが、今回は更にごちゃごちゃ取付まして、エンジンルームから簡単にツマミを捻るとブローオフの作動をONOFFできるようにしました。 バックタービン音を堪能するも良し、プシュン言わすも良し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月25日 20:28 じ~ん改さん
  • シールテープ巻き☆

    負圧漏れ・・・っう事は、正圧漏れって事ですわなw☆ 後は、アジャストスクリュー位置とバルブ開放の様子見て終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 20:03 明光正照禅定門さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)