スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オートゲージ ブーストメーター・タコメーター・電圧計 取り付け

    お手軽&お手頃メーターである台湾製オートゲージメーターを取り付けました。 ブーストメーター、タコメーター、電圧計の3点セットで1万円ちょい。 これはリーズナブルです^^ しかも電子式で、見た目はDefiっぽいブラックフェイス。。。 見た目重視のワタシならこれで十分です。 とりあえずは完成図から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年9月12日 10:07 たぐっさんさん
  • ブースト計取付

    今回はブースト計を取り付けます。 すでについてるのになぜ付けるかって? OBDⅡ接続の物は精度に問題があるようで誤差が出るようですので 機械式もよかったのですが見た目に惹かれこのメーター購入 一番の購入理由は見た目でしたね(*^ω^A;)[シ干][シ干][シ干] デポレーシングというメー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月17日 21:10 ふっきさん
  • 追加メーター埋め込み

    前の車に付いていたのを外しました! 今回はダッシュボードの上に置かず、シンプルにしたいと思い埋め込みにしました。 まずは干渉するダッシュボードをカットしていきます! 次にメーターの位置を決めて穴をあけます! あとは干渉が無いことを確認しながら取り付けますw 実際に取り付けてみると運転席からは見にく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月25日 20:18 夕カちゃんさん
  • メーター取り付け(タコメーター・回転数信号取り編)。

    今日からいよいよメーターのセンサー部分の接続に取りかかりました。 自分にとっては大仕事です。 まずは一番簡単だと思われるタコメーターから。 回転数信号を取る位置はぴのりんさんの整備手帳と、直接ぴのりんさんからメールで指導を仰ぎ、「ステアリングシャフト上部のパワステコントローラのハーネス右側の下か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年3月9日 19:34 san.sebastianさん
  • ブースト計取付

    まずは小物入れを取り外します。 +ネジ2本で止まってます。 さくさくとパネルを外して・・ 今回はBLITZのφ52機械式ブースト計を取付けます。 φ51のホールソーを使い、パネルに穴を開けました。 ダッシュボード側にも逃げを作ります。ここはφ57の穴を開けました。 配管・配線をして仮組み。 仕上が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月31日 15:13 Yossiさん
  • バキューム、電圧メーター取り付け②

    今回はペダル裏に出る場所から配線引き込みました。 コネクタ付いたままだとギリギリですね。センサーが防水では無い事、センサー側のコネクタが無防備なので対策したいと思います。 エアコン配管に穴空けて配線作業進みます。 ステアリング下潜って思ったのですが、アースに手頃な10mmボルトが無い車なんですね。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月25日 17:43 unimatさん
  • タコメーター装着

    純正の時計を取り外して、純正タコメーターを装着します。 作業はいたって簡単。 カプラーオンで終了です^^ 時間はナビで確認できますので、タコメーターに変更して満足です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月10日 14:45 zoomsさん
  • タコメーター♡取り付け

    インパネ塗装の整備手帳に書いたんですが 塗装を失敗したルーバーに タコメーター埋め込む計画・・♬ ステアリング交換と同時進行で実現しました♡ 箱は黒パネルなのですが 私が買ったのは白パネルに青イルミの 60パイです(∩´∀`∩) また整備手帳になっていなくて 申し訳ないのですが 作業の写真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月11日 11:48 celpinさん
  • 古いメータ移設と新しいOBDメータとEVC

    去年の12月初旬、普段の足として使っていた、愛機のバイクのエンジンが壊れ、移動手段が無くなり、急遽購入した車です。 MTターボ車が世の中から少なくなり仕方なく中古車です。 ノーマルは殺風景、水温すら表示しないので、 昔10年以上前に購入したメータを使うことにした。 同時に、自己診断コネクタ(OBD ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月30日 15:18 みぃくん(旧RS250)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)