スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

走行時の騒音がうるさくて困ってます。 - アルトラパン

 
イイね!  
ハツカネズミ

走行時の騒音がうるさくて困ってます。

ハツカネズミ [質問者] 2004/05/30 22:58

 みなさんこんにちわ。

 発売まもなくラパン(FF)を購入しました、デザインが気に入り維持費も助かるのでと妻用に。
 購入前に最初一番気になっていたのは登坂力でした、何せ坂の多い街ですから・・・
 試乗車で家の近くを走って見るとそこそこ走ってくれたので購入を決意!!(その時はあまり騒音は気にならず)
納車後しばらくして運転してみるとエンジン音がうるさい!
最初は軽自動車だからかな!?と思ってましたが、先日友人の奥さん号(ラパンターボ)に乗せてもらう機会があったのですが、ウチのより静かでした。
 60km/h超えてから車内の会話が聞きづらくなるのですから困ったモノです。
 皆さんのウサギさんは大人しいのでしょうか?
しつけが悪いのはウチのだけ??

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:198290 2004/05/30 22:58

    はじめまして、ロードーノイズは、高速走行には大変気になるものです。ハイグリップタイヤほどうるさくなるものだと実感しています。おいらの場合、ミシュランビラージュに始まり、MXT(グリーンシリーズ)ピレりーP600、ピレりー700Z、GⅡそれぞれ乗りましたが、やっぱり、ミシュランシリーズ、GⅡ系がやっぱり静か、RE-01は、結構うるさいって、スタッフが言ってました。でもグリップは最高レベル。おいらのSSのRE030はラインタイヤだから、期待もしてないけど、使い切らないともったいないし、やっぱりミシュランのパイロットプレセダは時期候補個人的に。

  • コメントID:198289 2004/05/30 17:57

    >SSは純正でポテンザですけど、気に障るくらいのロードーノイズはありません。
    よくよく調べた所「ポテンザRE030」です。

  • コメントID:198288 2004/05/28 21:02

    >バモさん
    私にとって新車時にRE-01がついてくるならお得過ぎて万歳!なので、
    思わず、ディーラーにSSの見積もり聞くところでした。
    本当はマニュアル車が欲しかったので、ターボ購入後にSS発表があって悔し涙を…今でも少し悔しいです~。

    RE-01、最高ですよ~ッ!!
    グリップが良ければ文句ありません!!

    でもラパンのターボにRE-01履かせようって考えるのは私だけなんでしょうね…。

  • コメントID:198287 2004/05/28 18:50

    Re:6
    >ブリさん

    その通りですね

    ネオバはストレートの溝が無いためにウエットグリップはRE-01の方がいいですね

    ネオバの中でもAD07だと対ウエットチューンを施しているのでウエット路面にも強そうです

    そんなにスポーツ走行にこだわらなければBS GⅢ・DL LM702などで良いのでしょうが・・・

  • コメントID:198286 2004/05/28 17:39

    確かにRE-01はうるさい。でもグリップはいい!特に雨はネオバよりも断然いい!(前からか)

  • コメントID:198285 2004/05/27 21:30

    みちのくlapin ssさんどーもです

    多分なんですが、SS新車履きポテンザとRE-01は違うトレッドパターンだと思いますよ

    新車用は総合性能を重視したコンパウンドでグリップもありますが、RE-01は完全にスポーツ走行のみに絞り込んだタイヤですから

    走行音は、エンジンノイズ、タイヤノイズ、ロードノイズがあります

    これらが複合してのノイズなんですが、あまり気になられる場合は「ウレタン補強」もあります

    音もある程度遮断されますし、ボディー強度も上がりますんでいいと思いますが・・・

  • コメントID:198284 2004/05/27 12:00

    板親はじめまして
     俺は、lapin ssのミッション乗りですが、騒音と取れる音はありませんよ。音といえばブローオフの「プシュ~ン」の音くらいかな?今(3代目)まで3台軽を乗り継いだ中で1番静かですよ。
    >音と言えば、ラパンはCDなんかの音が結構外に聞こえてたりします。これは本当にびっくりしました。
     そうんだよね。この間純正では満足できないので、スピーカ交換&デットニング注文して解消させました。
    >登坂力に付いては確かにNAでは力不足の面はありますね、だから余計にエンジン回転数が上がってしまいいっそううるさく感じるのかも・・・!?
     NAはそんなもんですよ。NA(54PS)に力を求めても駄目ですよ。力不足を割り切んないと力を抑えている代わりに燃費を伸ばすようにしているからよ。坂道でうるさくなんのは仕方がないかと・・・。

     SSは純正でポテンザですけど、気に障るくらいのロードーノイズはありません。

  • コメントID:198283 2004/05/26 19:42

     あいもーどさん、2台目ラパン乗り。さんお応えありがとうございます。

     リヤからのノイズ確かに驚きでした!
    最初半ドアかと思い何度も確認した程です。

     エンジンオイル添加剤なんかも試してみましたが、う~ん!?変化を感じる事は出来ず今は何もしてません。
     
     登坂力に付いては確かにNAでは力不足の面はありますね、だから余計にエンジン回転数が上がってしまいいっそううるさく感じるのかも・・・!?
     
     他の皆さんは騒音気にならないのでしょうか、やはりウチのウサギの生まれ持っての気質かな??

  • コメントID:198282 2004/05/26 16:08

    こんにちわ。
    4WDのNAから4WDターボに乗り換えた者です。

    登坂力、NAの4WDでも力不足を感じました。
    その事がきっかけでターボに乗り換えしたんです。
    おかげで今は快適に坂を登ってますよ。
    (私の家は坂道途中にあるのです~。)

    エンジン音に関しては
    NAもターボもさして気になりません~。
    私の場合、静粛性を無視したタイヤ(ポテンザ RE-01)を履かせているので、エンジン音よりタイヤ音の方がひどかったりします。
    ラパンに乗る前のクルマにも同じタイヤを装着させてましたが、あまり気にならなかったんですよネ…。
    音と言えば、ラパンはCDなんかの音が結構外に聞こえてたりします。これは本当にびっくりしました。

    h音構造に問題があるのかもしれませんが、トータルで気に入っているので、気にしないようにしてます…。

  • コメントID:198281 2004/05/26 09:08

    ハツカネズミさん、こんにちは
    元ラパン乗りです…(^-^;

    エンジン音には個体差がかなりありますよ~。
    代車でお借りしてたラパンはウチのより静かでした。
    あまりにうるさいので、添加剤なんか入れてもらい
    ましたが、あまり効果は無かったかも…
    それより、雨の日のロードノイズ!すごくないですか~?
    ザーザーってリヤからダイレクトに聞こえますよね~。
    最近、他の車種を試乗してみましたが、ラパンはエンジン
    音うるさいです…一番静かに感じたのはR2かな?ライフも
    なかなかでしたね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)