スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 名もなきオイルキャッチタンク取り付け

    ブラケットの選択で、Uボルトなどをあなたの街のサンデーで購入wホースは会社から拝借しました。ただキャッチタンクの取り付けブラケットは弱いみたいなので改造が必要と思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年7月15日 12:30 あるこたーぼRSさん
  • (涙の)エンジン載せ替え

    備忘録として。 オイル抜けからのクランクメタル摩耗により、 中古エンジンに載せ替え。 走行距離43493km 走行距離12000kmくらいのエンジンらしいので、30000kmは若返った(心臓だけ)。 詳しい内容は、あえて聞きませんでした。 もしこの車を売却しようとしたら、エンジンの載せ替え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月16日 17:44 メタリストkさん
  • ブローオフバルブキャンセルキット(ジムニー用)取付け

    取り付け穴位置が少し違うので加工します。 こんな感じ。 穴をあけてから電動リューターで削りました。 分厚いので意外とたいへん。 でもアルミなので柔らかい。 ブローオフの位置に取り付け。 Oリングがきつめだったので、無理せず少しオイル塗ってから入れたらすんなり入りました。 私のはタービンに強化アクチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月29日 01:20 かるつさん
  • 8番HKSプラグ交換できました

    プラグレンチ ネットで購入すぐきました。お安いものです。 早速手前2箇所のグロメットのインナーを爪かドライバーなどで少し持ち上げ引き抜きます。 ジャバラホースをエアクリーナーボックスから外します。 エアクリーナーボックスを固定しているボルトを10mm ソケットレンチで外し1番の点火ユニットを外しや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月28日 18:21 sutaruhinさん
  • プラグ 8番交換しようと思ったら。

    お恥ずかしい 初めてのプラグ交換で プラグレンチが必要であることを知ってしまった。 撤収~~~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 12:26 sutaruhinさん
  • オイル交換 & エコオイルチェンジャー 取付け

    今までオイル交換はYHに任せていました。 自分でやるのも業者に任せるのもコストにそれほど差はないし、自分でやると準備、片付けまで含めると時間がかかると思ったから(YHだと20分くらいで終わる)。 でも先日、持ち込みのオイルで交換お願いしたらあからさまに嫌がられ、オイル交換したのにスッキリしない感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月9日 21:37 めがねパパさん
  • アルトのオイルエレメントを交換しようと思ったら

    先日の合宿で女帝号のオイル交換に併せてオイルエレメントを交換したときのこと オイルを抜いて、古いエレメントを外して、新しいエレメントを嵌めようと思ったら、レンチのサイズが会わない! オイルを入れられない不動車状態となってしまいました。 今まで使っていたエレメントはスズキ純正の品番16510-8 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月29日 22:53 syuminさん
  • レースチップ取付け

    しょぼたんくさんから嫁いで来たレースチップを取り付けました。 取り付けはとっても簡単。 インタークーラーの下に隠れるこの配線カプラを抜きます。 何やら分からん画像になってますが、文章で説明すると… レースチップの配線は二股になっておりまして、先ほど抜いた配線と、スロットルボディ側にカプラ接続さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月29日 02:42 あずみの妖精さん
  • 油温・油圧センサー取付

    先日配線した油圧計・油温計のセンサー取付作業を実施しました。まずは下準備として、BLITZ オイルセンサーアタッチメント Type-D 【φ65・70共通/アタッチメント高さ:28mm】にセンサー取付作業。 シールテープを巻いてから締め付け。 締め付け完了! 残りの穴もしっかりとふさぎます。 一気 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月29日 20:26 ティーエス=メロディさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)