スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 3回目・エアフィルター交換。

    総走行距離:106,300km 前回(8/17)より、約50,000km走行。 TRUST GReddy エアインクス-GT SZ-8 から、 BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM へ交換。 ブリッツの方が、蛇腹が多くて柔らかい感じでした(^ω^) フィルター交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年8月7日 19:22 おっちゃん★彡さん
  • 純正インタークーラー圧力損失低減加工

    以前からやりたくて、やっと実行に移しました。 とにかく安く、効果を実感できると評判の定番チューン。 先輩たちの整備手帳を参考にしながら進めました。 ※あくまで私個人の作業風景ですので、実施しようとされる方は自己責任で! ※インタークーラー内にアルミ棒を埋め込むので、外れてエンジン内に吸い込ま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2017年6月5日 22:13 あずみの妖精さん
  • エアダクトを何がしするの巻き(^_^;)

    吸気管をレゾネーター付きにして、乗り易さに ご満悦でしたが、ふと吸気温度を見ると、73℃ あれ?開放型と殆ど変わらないじゃ無い?? 純正も熱が篭もりやすい様で結構アッチチです。 と、言う事で少しでも吸気を良くしてやろうと ゴムのダクトをぶった切りして、エアコンの何か よー分からんダクトを加工して先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月21日 14:33 kazwyさん
  • インタークーラーを交換してみるの巻(^_^;)

    こんな感じで、パチもんの若干ハイフローな?インタークーラー(IC)を着けてました。 気分でみん友さんご謹製の効率アップ加工済みの純正ICと交換したりしてました。 今回は、ワークスを降りてしまうみん友さんから、格安でこの様な立派なハイフローICを譲って頂きました。 (≧∇≦) アチコチ外して、パチも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 10:38 kazwyさん
  • キノコをタッパーに入れる

    今回はエアクリのお話です。 ついにウチの車にもキノコが生えます。 TRUST産のGReddyエアインクスキットSZ-S017Bのようです。 これはこれは美味しそうですこと。 これが純正状態のエンジンルームです。 仮にもタワーバーがあるあたり、可愛いです。 ボンネットを支えるバーの短さも、可愛い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月9日 22:58 zoaさん
  • 4回目・エアフィルター交換。

    総走行距離:180,817km 前回交換時(2017.8.7)より、約74,000km走行。 おっとー、そんなに交換してなかったのか(^ω^;);););) 汚れてますね(;´Д`) 試しに古い方を水につけてみました(((o(*゚▽゚*)o))) ・・・・・ヽ(´o`; バッチリやね! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月21日 12:44 おっちゃん★彡さん
  • WGVチャンバー取付け

    ウエスト(ウエイスト)・ゲート・バルブ・チャンバーの略ですね〜^_^ どういう働きをするのか?を知る為には、ターボエンジンのブースト制御を初歩の部分だけでも理解する必要があります。 その上で、インマニとアクチュエーターを繋ぐホースにこれを介入させます。 それによりシビアに動いていた運動神経の良いア ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 2
    2016年6月13日 13:42 あずみの妖精さん
  • アドパワーを貼付けするの巻(^_^;)

    昨日の蕎麦とダムのツーリングの帰りに買って来た アドパワーを早速貼付けします。 エアクリーナーボックスをずらして、フィルターを外して給気口そばに貼り付けます。 脱脂は、キチンとおこないました。(;^ω^) 元に戻して完了です。(;^ω^) 確認シールが付いていたので、ボックスの上に 貼付けして置き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月14日 13:17 kazwyさん
  • スロットルスペーサーを再取り付けするの巻(^_^;)

    インタークーラーを取り外します。 前回も上げているので、工程を大幅に省略します。工具を隙間に落とすと、取るのにかなり厳しいのでご注意下さい! (;^ω^) この様にスロットルの間にスペーサーが入ります。 元に戻して完了です。 ってスッゴイ手抜き〜♪(≧∀≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 13:02 kazwyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)