スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルスペーサ取付け

    インタークーラとエアクリを外します。 ○印のボルト・ナットを外してスロットルを外します。 スロットルに接続されているコネクタも外しておきます。 スタッドボルトのところはディープソケットが必要ですが、ソケットとエクステンションを半差しでなんとか行けました。 1ヶ所はスタッドボルトになっており、これも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月14日 13:15 かるつさん
  • エアクリと断熱板の装着。

    純正エアクリを外します。 サクッと装着w 簡単ですので15分も掛からないかと。 しかしこのままではエンジンの熱を吸っちゃいそうですな。。。 家に転がってたEVAシートを使います。 台形なのはマッドフラップを作った残りだからですw 仮設置・・・赤過ぎる? そこで100均でカーボン調シートを買ってき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月25日 20:11 とよりんさん
  • エアクリボックス内アルミテープ貼り

    エアクリボックス内に貼ると効果が高いという事を書かれてる方を多数みかけたので、 早速試してみました。 この車のエアクリボックスは下から空気を入れてフィルターを通して上から空気が抜けるので、下半分フィルターの下に貼ります。 側面に一枚ずつと、底に三枚と、吸気口の入り口に一枚貼り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年10月5日 21:05 樹尻 トオルさん
  • RAM AIR SYSTEM 取り付けの巻②

    そしてロアケースを赤丸部分にボルトで取り付け。 赤丸部分、クリーナーのステーを仮組み。 ココがタワーバーと干渉する為… 純正ホースを反転させ、クリーナーに取り付け。赤丸部分は純正ホース引っ張ってクリーナーとタワーバーの干渉を少しでも解消する為にインシュロックで遮熱板と結んで引っ張ります。 アッパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月5日 00:47 す けさん
  • ぶりっつのエアふぃるたぁー交換

    オレンジ色のやつが純正エアフィルター。 2ヶ所の爪を外すだけでパコッと開きます ここと ここです 爪を外したら車体前側に引っ張りつつ上に上げたらこんな感じになります。後は純正のエアフィルターと交換するだけです

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月8日 11:23 ターボRS改め高知のとあるR ...さん
  • 遮熱板取り付け

    エアクリ交換の熱対策として 遮熱板を取り付けしました。 エンジンからの熱もそうなんですが「ココ」が気になる。 仮で蛇腹ダクトを付けてるとはいえ 下からの熱気を何とかしたい。 呆れる程送られてくる 子供達の塾のお誘いで型取り( ̄▽ ̄) サイズがちょうど良かった。 0.5のアルミ板に転写して、クリアラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月5日 14:42 chino88さん
  • パワーチャンバー取付 ~チャンバー取付~

    タービン吸入口にジョイントホースを取り付けます。 画像ではホースバンド締まっていないですが、タービン側(下側)のホースバンドはここで締めてしまします。 純正のエアクリBOXを固定していたネジ穴(赤丸部)に付属のボルトを使ってステーを固定していきます。 青□で囲っているところはまだ本締めしないで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月13日 23:48 すてお@R06A_Tさん
  • wiruswin パワーエアクリーナーキット

    ど素人のくせに買ってしまいました。。 「取り付けられなかったらどうしよう。」 「最悪、ヤフオクで譲るか」 などネガティヴなことばかり考えてましたが、本日朝6時に起床し、気合い入れて取り組みました。 キットをあけると「これくらい分かるだろ」と言いたげな説明書(笑)これじゃ素人には分かりません。。 と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月10日 09:13 まさしーぬさん
  • インテークパイプ縛り

    今日はブーストがかかると膨張してレスポンスに悪影響というインテークパイプを縛りました。 みんなが大好きな縛りです。 私の場合、安っぽくてインチキくさいエアフィルターが邪魔なので外しました。 いかにもインチキくさい膨張防止のタイラップをしてましたがカット。 これで縛りこみます。 ワクワクしますね! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年7月8日 18:43 あずみの妖精さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)