スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.57

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • マフラーアース(フロント側)

    手が届く様に、ジャッキアップしました。 ホースバンドをパイプに巻き、平編み線を通します。反対側は、車体の8mmのボルトに共締めしました。 上から曲がる付近にホースバンドで共締めしました。感想は、少し音が、静かになったかも、プラシーボ。 関係ないですが、前を走っていたモコの右とハイマウントのブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月24日 17:19 k-hataさん
  • バッテリー下のアース点

    バッテリーをはずし、手前のナット2個と奥のナットを外します。手前のは、車体に付けてあるので固く、回すのに一苦労しました。 外したバッテリーケース。一応洗いました。左側のコードを支えているリベットも忘れずにはずしてください。 アース点からターミナルへの配線をしました。 ECU下へターミナルを設置しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 17:08 k-hataさん
  • ボンネットアース

    サンドペーパーで、磨いてからケーブルを運転席側既存アース点へ、つなぎました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 16:56 k-hataさん
  • ターボRSにも放電索とアース処理(^_^;)

    ワークスの樹脂製インマニ周りに放電索とアースをボディに接続したら、エラくスムースで低速域での粘りが良くなった事から、ターボRSにも施工致しました! (*´ω`*) さぁーて、走って試して来ましょうかね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年2月21日 14:50 kazwyさん
  • 更に「銅板チューン」やってみました。⓷

    先日完成した銅製ターミナル延長プレート。一定の効果を体感出来たので残った材料で追加で残り10台分量産しました。 最初はグラインダーでスパッと切断…と思いましたが中々真っすぐ切れません。エアソーでも有れば良かったのですが結局金鋸でギコギコ切り出してから断面をヤスリで仕上げると言う完全手作りになってし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月14日 07:59 かなとかごさん
  • 更に「銅板チューン」やってみました。②

    「更に「銅板チューン」やってみました。」の続きです。 切り出した銅板。 参考にする人は居ないと思いますが、幅19㎜x長さ60㎜で一台分です。 これを適当な所に6.5㎜の穴を開けて適当な所で曲げるとこんな形に。 現車合わせなので暗中模索の状態です。 元々付いていた鉄製ターミナルがこちら。 バッテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年2月11日 14:20 かなとかごさん
  • 更に「銅板チューン」やってみました。

    先日施工した「銅ワッシャー」チューンですが、残念ながら我が家の車では体感出来る結果は得られませんでした。 アーシングやEDLC、除電グッズ類によるチューニングの数々でもう体感し辛くなっているのか?自分の感覚が鈍くなっているのか? そんな中で見たみん友のカワウソさんが製作した3㎜厚の銅板ターミナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 13:56 かなとかごさん
  • 更に除電パーツを追加してみる。

    すっかり全盛期の(ハンダ付け感覚)カンを取り戻せたので「K2除電ボルト」を一気に大量生産♬ ハンダが溶けてしまう「高温に晒される場所」を除けば試したい場所全部に使えそうな量になりました。 試したいのは「樹脂+金属」や「アルミ+鉄」等の異種素材同士を共締めする場所。 今まで効果を発揮してきた排気系 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 09:35 かなとかごさん
  • HKSブローオフバルブ交換しました。

    通勤車両のレイアウト変更の為に今アルトに使っているスーパーSQVを使いたいなあと構想していたところへ「某中古カー用品店」で新しいSQVⅣを「税込み6600円」の破格で発見‼ 週末開店待ちでゲット成功♬ 音響部品以外の「新しいパーツ」はアルトで「古いパーツ」は通勤車両で…とルールを決めている訳では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 09:04 かなとかごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)