スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ポジ球

    純正は淡い黄色です。 HIDと色が違うんです💧 PIAA製 LEP104に変更(^O^)眩い 5W→0.7Wと節電(^O^) エンジン周りなので、放熱性と信頼性のPIAAがどれ位持つか期待です(°ロ°) 80lmは高いのとポジ球でそこまで明るくても意味が無いので46lnに。 また HIDの色温度 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月24日 11:38 ひろ(・ω・)さん
  • PIVOT社のクルスロコン「α」取り付け

    fitに取り付けて具合が良かったので、追加投入しました。 レーダーサポートが付いているので、ハーネスは55km/hが設定下限の物です。(fitは35が下限) エアコンの吹き出し口の上の白いボタンがリモコンです。本体でも操作できますが、このボタンの方が便利です。 スポーツモードのsp7 アクセルを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月8日 00:34 信州有賀峠さん
  • オートゲージ ブースト計 取り付け

    オートゲージ RSM シリーズ 径60 ブースト計 先人の方が言うとおり、金魚鉢ホースだったので、シリコンホースをオートバックスで購入 エアクリーナーボックスを外し、接続 センサーに差し込むカプラーがグラグラだったので、防湿、防水、固定も含めて、シリコンでコーキング 設置完了 メーターの配線はバッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月24日 09:12 rstb2544さん
  • リア側ドライブレコーダー配線手直し

    リアのドラレコを取り付けて久しく経ちますが、簡易的な取り付けのために線がプラプラいってたので、線をグロメット内へ通すことにしました。 エーモンの配線通しを使用。コネクタがL字型なので大変でした。 ここも配線通しを使って、ハイマウントストップランプのところから引き出します。 一番太い黒線がドラレコの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月2日 14:56 こまちRSさん
  • ECUカバー製造工程①(ご依頼品)

    今までは「感覚と本能」だけで作成してきた(行き当たりばったり?)ECUカバーですが今回は「自分で作ってみよう」と言う方向けに各箇所の寸法を入れました。 始めて作業する場合は材料が無駄にならないように一度1㎝マスの方眼紙で試作してからアルミ板で作る事をお勧め致します。 (製造工程はあくまで自己流です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2019年3月21日 10:56 かなとかごさん
  • 3-drive EVO取付

    勝手にクリスマスプレゼントを購入しているおじさんです。(かみさんには事後報告) って本当はインタークーラーとかECUとか買いたいけど、貧乏な俺にはこれが限界です。 画像の通り、pivotのスロコン「3-drive · EVO」です。 配線は特に難しいところはありません。 エンジン停止後15分以 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月18日 18:01 極高地分隊さん
  • アーシング施工

    ステーを作るべく、採寸しました。 結論、20mm幅は、ちょっときついので、19mm程度がお勧めです。 ちょっと、当たるんですよね。 (20mm幅でも、当たる部分をちょっと曲げればよいことが分かりました) 厚みは、3mmです。 採寸を元に、カット、穴あけを行いました。 CAINZ で、幅20m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月6日 16:10 ひらひら。さん
  • SWK AGS制御変更の巻!

    AGSシフトフィーリングの改善を目的に、エンジントルクロッドの交換に引き続いて、SWK スズキワークス久留米から販売されている、AGS制御変更(AGSプログラム書換え)を行ってみましたよっと。(^^) 東海地方発送から書換返送まで3日間でした。 SWKさんによるとアルトワークスのAGS制御を参 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月16日 02:28 rockcandyさん
  • 間欠ワイパー取り付け成功です!

    てつしし@HA36S_RSさんの整備手帳を参考に,シエンタの間欠ワイパーを取り付けました。私が購入したものは,シエンタについていたものだということ以外,品番も分かりません。 ステアリングコラムは,チルトステアのバーを下げて近くにあるねじ1本を取ると,カバーはカパカパになります。次に,下カバーを両サ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月16日 14:50 lwおいちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)