スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ステアリングセンターを修正?するの巻(^_^;)

    Dでも、全く相手にしてもらえない程度にステアリングが右に向いています。 一度気になると、どうしても駄目なので、コイツを何とかしようと思います。 ステアリングセンターを直すだけなので、両側のコイツを同じ位ずつ少ーし、回して何とかします。これは、ドライバー側ですが、まずどれだけ回したか分かる様に、軸に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2022年2月6日 11:21 kazwyさん
  • 色々足周りを点検(;^ω^)

    フロントの下回りからゴトゴトと音が出ていたので、取り敢えず上げてみました。 (;^ω^) スタビロッドのネジが緩むと結構大きな音が出るとのアドバイスもあったので、そこもシッカリと確認しました。 案の定、緩んでいました。 ついでに、スタビ、ダンパー、キャリパーなどなどのネジも確認しました。規定トルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月18日 13:07 kazwyさん
  • 足回りへのP!エレキBAN増設

    ka☆zuさんから頂いたエレキBANは足回りで良い仕事をしてくれていますが、まだ手持ちが有ったので増設しました。 ブレーキキャリパーとハブから除電すると転がりが良くなるというアドバイスを頂いたので、その両者を繋ぐボルトの頭が良いかなと… 取り付け後はタイヤが抵抗なく回転し空走距離が伸びたように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年11月21日 17:08 あっきー 36worksさん
  • KYB Lowfer Sports リアショック塗装!

    息子が、KYB Lowfer Sports の黄色がイヤやって言うので、パープルに塗ってドムの足にしてやりました!😝 ちゃんとステッカーもキレイに戻せました😁✌️ 届いた新品の Lowfer Sports ステッカー剥がし、下地処理してマスキング、錆びやすい溶接部分にラスターペイント塗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月5日 23:25 舜ちゃんパパさん
  • スプリングに巻き巻き♪

    ローダウンスプリングを入れて乗り心地は、 良かったけど線間密着部が、コトコトと音を 起てているので、何かしたかった所で、 みん友の かなとかごさん から高級で長い 熱収縮チューブを頂きました♪ かなさん、ありがとうございます! インシュロックで、有名なメーカーです。(^o^) 軽くシリコンスプレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 10:23 kazwyさん
  • 久しぶりにリアスプリングにゴムを挟む(^_^;)

    何となくリア下がり気味なのと、スプリングタッチが気になったので、ゴムを挟んでみました。 外れても何なので、端を結束バンドで留めておきます。 ついでに柔らか目にしていたダンパーのノッチもチョットだけ硬めにしてみました。 ゲシゲシ音が、少なくなると良いなぁ。 (*‘ω‘ *)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 12:47 kazwyさん
  • リアアッパーマウントシートの追加…

    今日のおやすみ弄りです。 先日のフロントに続き、リアのアッパー作業をしました。 リアは内装外しもあり、面倒そうなので後回しに… ホムセン購入の5mmのゴムシートを外径53mm.内径14mmでカットしてみました。 そして、ドアモール、内装を剥がしてからの作業です。 アッパーマウントを外した下側にシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月9日 19:37 ぱとけん。さん
  • バンプラバーがドスンと当たるので…

    隙間から、カッターで5ミリくらいカット 1G状態でクリアランスが2センチくらいになりました。 通勤快速はこれで様子見ます😀 追記20230628 ショックをNewSRにして、バンプラバーは更に5mmカットしました(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 20:28 ぱとけん。さん
  • ショックアブソーバーをなんとかしたい

    ここ数年、アルト の乗り心地が悪い。 大き目の段差を超える時など、 下から強烈な突きを食らう。 リアタイヤも偏摩耗してるし。 これアブソーバー死んでるやろ。 実にショックです。 6年も経ってれば無理もないか。 写真は偏摩耗した運転席側のリアタイヤ。 向かって左側が右側より減ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月21日 15:11 ポリカさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)