スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンクのあれ?

    あまりにも悪名が高いスタビライザーリンクのネジの固着。 今後の整備のために昨晩から CRC 5-56を噴霧。 いざ決戦と思ったら。。。 メガネであっさり緩みました。 長尺レンチも 出る幕なし。 インパクトも 借りる必要もありませんでした。 納車から4ヶ月、まだまだ固着大丈夫だったみたいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月1日 07:58 あけとさん
  • きょうの料理…自作、腐ったパイナップル🍍リング❓(リアシムリング)

    100mmⅩ100mmの大きさの硬質ウレタンシート2種類、厚さ10mm(右側)5mm(左側)を具材で用意しましたが、10mmを使ってパイナップル🍍リングを作って行きます。 オーリンズのシムリングを使い円形の線を引き、外側をカットして行きます。 内側をドリルで穴を開けて… 地道にカッターを使って内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月22日 16:33 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • ECU移設(ステー無し編)

    HA36Sの車高調取り付け時の欠点で減衰力の変えるのにECUを外さねばならずとても面倒です。 移設ステーも微妙に値段が高くホームセンターでステーを探してみましたがピッチが合わず加工しないとダメで後送りになっていました。 この記事を見る前に蝶ネジにしてみよう!と試してみましたが締め込んでいくとE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月19日 15:21 K.tuchiyaさん
  • レベライザーステー取り付け

    とりあえず出来ることは自分でするって事で車高を落としたら変えた方がいいと言われてるレベライザーステーを取り付けました。 4WDは運転席リアタイヤを外したら見えます。 四駆はなかなかやってる人が居なくみんカラの方に場所等聞いて施行しました。 これが現物です。 スズキアリーナ久留米の品物になります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月29日 17:47 アキちんこさん
  • スタビライザーリンクを調整します。ローダウンだけしてしまうと必ず起きるバンザイ現象 !!動画あり

    青い棒みたいなのがスタビライザーリンクです。 これは調整してからの画像になります。 これをする事によってバンザイ現象が緩和されて真っ直ぐに近づくによりロールセンターがセンターに近づく事になります。ローダウンをしてから、ハンドルがなんか重くなったんだよなって方は1度足回りを覗き込んで見て、バンザイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月27日 11:28 marionette工房 班長さん
  • 過去作業 スタビリンク点検

    走行中異音がしたので、怪しいと思われる足廻りの点検です。 娘が手伝いたいと言うので、ジャッキアップのお手伝い やはりスタビリンクにガタツキが有りました。 タイヤ外すのめんどかったので、そのまま締め付け 最後に少し汚れ落として、クリア塗装して完了です。 点検して正解でした。 ちなみにこのくらい緩んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月23日 17:00 NILLさん
  • HS36S リアスプリング周り改善

    リアの車高を下げらないかと思い、現状のスプリング周辺を確認。 純正のゴムを外すと音がダイレクトにくるので、ショップでは純正ゴムを残しているとのこと。 ではどのような状態で装着されているのか気になったので確認。 アルトのリアは構造が簡単なのでスプリングを外すのも簡単。 外れたスプリング周辺。 確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 23:34 ハンドCA18さん
  • ラテラルロッドの応急修理をしてみる

    しばらく前から、真っ直ぐに走ってないような感じがしてたので、フロントの足回りばかり気にしていたら、実はラテラルロッドがくたびれてました😮‍💨 タイヤが左に寄っていた状態から走り出して、ご近所を一周りして家に戻ると… なんてことでしょう! タイヤが右に寄っているではありませんか!🤫 ブッシュが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月24日 19:38 コマ治郎さん
  • タワーバー純正戻し、、、。

    5年前に納車当日に取り付けたBLITZのタワーバーですが、取り外す事にしました。 純正に戻したら何か物寂しくなりましたね…。 こちらのBLITZのタワーバーはメルカリに出品します!売れなければ、アップガレージに売りますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月8日 19:45 ゆう.zZt231さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)