スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイール ガリ傷補修 ヨコハマ AVS model7【その2】

    秘密兵器について言及していませんでした。 色の調合、試し吹きを繰り返しているとあっという間にホルツのタッチガンはガス切れになってしまいました。吹けなくなった時点でまた買いに行くのも面倒だし、もう諦めようと思いましたが、中身の成分を見てみるとLPGのみ。 だったらカセットコンロ用のガスにアタッチメン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月11日 23:16 Kent S.I.Rさん
  • スペアホイール装着

    こないだの雪山でお気に入りのボルクメッシュを傷モノにしてしまった。 (写真右側) 修正にだす決意が固まったんで、パチモンのボルクを装着!!! (写真左側) 6Jのはずが一部だけ5.5Jぐらいになってる・・・ 別角度から! さすがにこれは自分ではよぅ治さんから修正屋さんにお願いします。 パチモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月14日 00:00 だいちゃん(OKKAネン)さん
  • やりきったー

    はじめの状態です。 ラバースプレーでマットブラック! 剥ぎ始めました。 まぁ剥げません… 4本とも磨きました! しんどかったー 裏も綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月31日 17:53 クロクマstyleさん
  • ホイールナット自家塗装

    特殊ナット仕様なので、ナットの種類が無くドレスアップの選択肢がないので実験的に塗ってみました。 ジュラルミンナット強度は当方的に信用出来ないので鉄ナット&塗装でいきます。最もこの形状のジュラルミンナットは無い様子。 元々メッキ状態も良くない不良在庫で残っていたナットを値引きしてもらったものです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月4日 02:59 西 (しゃ~)さん
  • TE37 ホイールステッカー貼り替え

    偽物のTE37用デカールが剥がれかけてきたので、入手した純正品のTE37用デカールに貼り替えました。 偽物は普通に台紙から剥がして貼るタイプでしたが、純正品は転写タイプでした。 ホイールを洗浄後、デカールを貼る面をシリコーンリムーバーで脱脂します。 デカール裏面の保護シートを剥がして、表面の台 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月7日 17:05 tetsu@HB21Sさん
  • 純正アルミホイールを補修したい

    去年スタッドレスタイヤに履き替える前に縁石にヒットさせてしまい、傷物にしてしまった純正アルミホイール(´・ω・`) そろそろ暖かくなってきたし、タイヤ交換前に補修しなくっちゃあな。 冬の間放置したのは寒すぎて外作業がキツイからだ。 ここは東北だからね・・・ まずは患部をチェックしてマスキング。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月30日 23:31 ノリス@大佐さん
  • ホイール再塗装白からゴールド MR-S純正

    元々銀色でしたが白に塗り替えて2年使い、今回ゴールドにしました。 晴れの日撮影、ゴールドなのですが赤みが強くメタリックオレンジに見えます。 注意、このホイールトヨタ純正です、スズキに付ける場合、専用ナットとカラー要ります。 実はもっとビビッドな感じの色にしてみようかとも思いまして蛍光ピンクとか、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月28日 02:53 西 (しゃ~)さん
  • 適当ガリキズ補修

    中古なのでこんな感じのガリキズが結構 あちこちあります。 リムはメッキなのでアルミパテもったら リム全部塗装しなくちゃ目立つし どうしようかなーー?と思い、 それなら金かけずにそこそこ目立たなく なればいいや!と手抜き補修しました。 とりあえず金やすりでゴリゴリ 削りました。 結構勇気要ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月1日 20:12 ひでぼむさん
  • ホイール補修。

    ホイールを洗っていると2ヶ所のチッピングを発見これも鹿の仕業なのか? ホイールの色にカラー番号が有るはずも無くホームセンターで濃いめのゴールドを物色。 意外と濃いめのイエローが合うかもしれませんがH-89ホンダ用YR531Mプレイズゴールドメタリックにしてみました。 パーツクリーナーで拭いてからタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月17日 14:22 hiro@1964さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)