スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ミッション載せ変え【番外編】

    今回はクラッチディスク、クラッチカバー、フライホイールについての話です。 今回用意したものは ・HA11Sターボ2WD用  ・社外軽量フライホイール  ・クラッチディスク ・HA12Sターボ2WD用  ・クラッチディスク  ・クラッチカバー(HA11Sと共通品番) F6Aの社外軽量フライホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 19:03 藍原独唯@藍原JS会さん
  • ミッション載せ替え 5

    部品取り車に付いていたスタビを塗り直して取付 Φ25なのでスズキスポーツ製かワゴンR純正です。 ヘッドカバーをジムニー用に交換しました。 文字が入っていてカッコイイです。 何気にオレンジに塗りました。 オイルの給油口がワークスと異なるのでブローオフバルブの移動が必要になります。 ラジエターも新品に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月25日 23:20 きみどり30さん
  • 苦労してO/Hしたプロペラシャフトを車両へ・・・

    散々苦労して、オーバーホールを行った「プロペラシャフト」。 エンジンマウントを交換して、ボディの振動が激減したので、プロペラシャフトを取り付け4WD復活と。。。 取り付けて、試走したら・・・ 嫌ぁ~な振動と騒音。。。 3月12日、再び取り外して2WDとなりました。 あんなに苦労してO/Hし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年3月12日 19:03 ONさん
  • ATからMTへ ⑥

    あの穴元々ATのシフトが付いていたのでその台座で穴ふさげばいいのではと思いつきAT台座解体 レバーとかは入らんので台座だけにしてグラインダーでよけない金具きります。 こんな感じで蓋にしてやりました。 この穴MTでは使わないんですよね。 さて穴位置ですがこの方法で穴位置合わせました。 コンソール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月28日 00:32 syun‡蛍WORKSさん
  • CUSCO クラッチケーブルブラケットカラー

    なんか評判良さそうなので取り付けてみました。 取り付けは簡単で、ノーマルのゴムブッシュと交換するだけです。 交換後しばらく走りましたが、思ったより効果があり満足しています。 特に半クラッチの感覚が正確になり運転しやすくなりました。 もっと早く交換すれば良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月15日 14:37 Period(ピリオド)さん
  • ハブ周り?錆落とし

    ハブ周り?サビサビです。 サビを落としーの。 赤錆転換剤を塗布しーの。 オキツモ耐熱塗料で塗装しーの。 終わりーの。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 14:33 さんよんさんさん
  • フロント右ハブ交換

    ハブガタ有りの為中古良品に交換 145486km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 14:58 チャーリー@36さん
  • WAKO'S MG5-T ミッションオイル添加剤

    ミッションオイルを交換しましたが引っかかりが出る為添加剤を入れました ミッションオイル交換をした直後なので細いオイル刺しを使ってミッション上のブリーザーホース穴から注入 全量入れるのに5分程かかりました 数十キロ走った感想ですがバックギアと3速の引っかかりが改善されました 純正のギアオイルはシン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 23:21 rootendさん
  • CUSCO クラッチケーブルブラケットカラー取り付け

    少しクラッチのつながりが分かりにくい感じがあったのでクスコのブラケットカラーを取り付けました。 交換に工具は必要なく、ジャッキアップもしないで交換できました。 説明書だとクラッチケーブルブラケットを外すようになっていましたが、ケーブルの調整ナットを緩めてレリーズアームからピンを外し、奥に見えるケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月24日 17:09 あると。。。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)