スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ取付け作業

    フロントに15㎜ リアにも同じ商品 協永産業のワイトレ15㎜を取り付けます! ホイール外して思ったこと ワイトレに スリットラインハブカバーの厚さも含まれるのでは? (写真ゴールドのやつ) となると… フロントも同じくワイトレ15㎜に プラスαとなるな(T_T) 作業工程を写真で載せるより 説明書 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月3日 13:32 らりるれろ。さん
  • 4輪185タイヤ装着&テスト

    リアに185タイヤ本付けして走行テストしてきました。 真後ろ 太いっすねw 斜め後 横っす 現在リアはSタイヤなのでバンプするとショルダーが角ばってるせいで少しフェンダーに擦ります。 恐らく、ショルダーの丸いラジアルならばギリギリ当たらないかもしれません。 ネオバ買うか検討中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月19日 18:25 NC2-RS@36suzukiさん
  • どうしてもワタナベ履きたい

    以前違う車で履いていたワタナベ。 サイズは15-6J +35 普通に言ってはみ出します!! でもワタナベ履きたい!! これぐらいはみ出す… タイヤの前に置いてみて何となく妄想してみても、やっぱりワタナベカッコイイ! 履きたい!!! 実際にタイヤつけてジャッキ下ろしてみないと分からないだろうってこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月6日 15:54 メリメリ。さん
  • フロント、ワイトレのツラ具合

    フロントにワイトレ装着! ただこのままでははみ出ます! 何かそんなにはみ出てなかったですが・・・ まずは正面から! これが上から・・・ さすがにはみ出てますね・・・ これがフェンダーを引っ張り出して、アンダーカバーをうまく使ってやったほう! ホイールナットだけかな? こっちは上から 正直 見る角度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月12日 10:41 グピ雄ちゃんねるさん
  • ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが左に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年5月23日 11:31 Blissshopさん
  • フェンダーモールつけたので、スペーサーを入れてみたくなった

    フェンダーモールをつけたら、 タイヤが引っ込んだ感じがしたので、 スペーサーを入れてみました。 とりあえず、リアだけ。 こっちがスペーサーを入れる前。車が汚くてすみません。 さてさて、走れるのかが問題。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 16:11 タッティーさん
  • HA36S ワイドトレッドスペーサー装着

    測定したその夜にamazonで購入手続き!(15mmを2箱) 翌日の午後に受け取りできました。その速度ありがたいです。 車高調を入れて初めてのジャッキアップ。 ショックがショートになっているので、ジャッキアップで上げ幅がめっちゃ少なくて済む。作業効率アップです。すっごいラクチン! 途中の写真を撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月9日 19:38 ハンドCA18さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け(15mm)

    ワイドトレッドスペーサーを取り付けました。 使用した製品:GA supply PCD100 4H P1.25用 15mmワイドトレッドスペーサー Amazonで販売している製品です。 スペーサー2枚とナットが付いてきます。 先ずはハブ周りの清掃。 パーツクリーナーでシュッシュして拭き取り。 金 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月15日 22:49 Eighth (エイス)さん
  • スペーサー3mm

    キャンバーがついていない状態だと、ツラツラでしたが、足回り変更によるアライメントセッティングでキャンバーが少しついています。トー等を含め詳しいデーターは分かりませんがキャンバーはたしか1.5°と… 正面から見るとツラが甘かったので、3mmスペーサーを入れました。 少し斜めから! リアはモンスター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月13日 23:00 acchiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)