スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 夏タイヤに交換&ワイトレ取り付け

    夏タイヤに交換する前にリアに15mmのワイトレ装着。 フロントはまぁまぁのツラだけどリアタイヤが引っ込んでて気になってたので! ゴールドがいい感じ。 比較 ワイトレ装着前。 去年の画像だけど・・・ ワイトレ装着後。 ぶれててよく分からんなぁ(^_^;) / 後ろ姿かっこよか! とりあえずツラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月10日 23:36 †もみちゃん†さん
  • ロングハブボルト交換

    ロングハブボルトに交換です。 何故かって? インテグラで使ってたレーシングナット使いたいが為です(笑) スズキのロングハブボルトじゃなく ホンダのロングハブボルトをチョイス しかも20mmロング ピッチも変わりますのでナットだけホンダの気分です(笑) 車をリフトアップし、ドラムをはぐります。 F ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月11日 23:49 けーた@仮想USDMさん
  • 5㍉スペーサー取付 4,678㌔

    メーカー不明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 06:30 pibokuさん
  • フェンダー 爪折??

    購入したホイールが5.5Jで O-トOックスではハミでると言われたので、ちょっと小細工します。 ま、言われた事信用してないけどね。 現場工事でよく使っている単管パイプを用意して 画像1→画像2のように 斜めにパイプを入れて、コロコロ転がして爪を織り込みました。 もともと、タイヤハウスとホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月6日 17:17 手摺5150さん
  • トレッド拡大

    悪魔が「こんど何して遊ぶ?」と囁きかけて来たので、こんなん買っちゃいました。 お手軽な15ミリスペーサーですが・・・ 1Set 約640gとヘビー級! 今履いているBBSは、裏面のボルト穴間もほとんど同じ高さでポン付けするとハブボルトがホイルに当たってしまい使えません(笑) しかしながら汎用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月14日 18:15 .sadaさん
  • 165タイヤ化へ その1 ネイキッダーくんのタイヤの試し履き

    ワークスのタイヤ幅は155/55R14 よりグリップ力を上げるため、165タイヤに履き換えようかと思います。 ネイキッダーくん所有のタイヤ&ホイール 165/55R14 こちらを試し履きします^^ ちなみにこのタイヤは後のコペントロフィーでサーキットデビューしました☆ タイヤの厚みも多く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月31日 23:20 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • 165タイヤ化へ その2 15インチサイズを試し履きしてみた

    14インチの165で干渉だったのですが、じゃあ15インチだったら… ということでこれも試しに履いてみました。 コペンで使ってたヤツですw タイヤ…165/50R15 ホイール…5.5J+45 このサイズでもフロントはキャンバーで逃げたので、フェンダー干渉はありません。 でもハンドルをめーいっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月31日 23:29 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • インナーフェンダー細工

    ワークスのフロントに6J+42で165-50-15のタイヤで装着するとツメ折必須!! しかもスズスポのダウンサスの場合内側が干渉しますのでまずはフェンダーをツメ折してインナーフェンダーを取っ払いちょっと叩き出ししておきましょう!! これが内側の悲劇の干渉部分!! ダウンサスとショックのお皿にガッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月22日 21:48 アクア@まりんさん
  • 右側のリヤがフレームに当たる

    ダウンサスが組んであったけど、バンプタッチして乗ってると頭が痛いので二こぶカットしたらタイヤとホイールがフレームに当たってしまったので、対処。 ツメ折りと3ミリスペーサーでなんとかクリアかな。 あと、ラテラルロッドを少し調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月21日 01:28 鮒寿司さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)