スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラを付けましょう♪

    「無いより有った方がいい。」 じゃあ、付けましょう。 前オーナー置き土産パナナビが付いているのでカメラもパナ製に。 リアバンパー外すの面倒なのでベントルーバーダクトから針金さん行ってらっしゃい。 こんなところからこんにちは。 針金さん、カメラ配線咥えて帰ってらっしゃいましたので、電源線とカメラ配 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年8月12日 22:20 ひろスケさん
  • カロッツェリア 楽ナビ取付

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 各種ケーブルを引き回します。 パネル復元前に動作チェックを行います。 完成です♪ やはりHDパネルは液晶が綺麗です! こちらのアルトワークスに取り付けしました。 ピット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 13:47 ドライブマーケットさん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラ取り付けました! いつ雨が降るかわからないのと、子供が遊べとのプレッシャーに勝てず、ほぼ写真ありません(・_・; 配線は、RCAとアクセサリー、アースの3本です。 ナビ→Aピラー→天井→リアハッチ→リアバンパーの経路です。 Aピラー剥がしとリアバンパー取り外し時の爪が折れないかのドキド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 20:17 頭文字がアさん
  • カーナビ取付

    2代目ゴリラが数ヶ月前からタッチ暴走しており騙し騙し使っていましたが、段差でおかしくなるので使い物にならず、先日ゲットした中古のKENWOODナビを取り付けることにしました。 バッテリーのマイナス外してオーディオ摘出。先にシガーをクルクルしないといけないとか、ワークス購入した頃にETC取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 15:41 legapさん
  • カーナビ取り付け

    納車後、初めての休みだったので、前の車に付けていた、カーナビをアルトワークスに移植しました(^^) 事前の情報ではインパネが外しにくいって言う噂だったので、覚悟して作業を開始したのですが、意外とすんなり外れて、楽勝(^^)v 左下から外していくと楽にはずれますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 21:38 五右衛門。さん
  • カーナビ取付

    カーナビの取付といっても、ポータブルナビ用マウントをエアコンルーバーに取付ただけです。 隙間テープをクッション代わりに、エーモンの強力両面テープで足を付けてます。 ドリンクホルダーが使用できなくなりますが、気にない人はちょうど良い感じではないでしょうか。 5インチナビを付けるとこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月28日 12:40 legapさん
  • ナビ移設

    奥行き狭いのにコレ全部入るのだろうか😅 なんとか収まりまし💡 スライドもOK

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月24日 22:24 terra.さん
  • ナビ導入‼️

    少し遠出をすると知らない道では、やっぱり必要だと思ってやっと思い通りのパーツをゲットしたので取り付けです!助手は、夏休み中の娘です! オーディオパネルは、皆さんの投函を参考にグローボックスから手を入れて左下の爪を中から押したらすぐに外れました!あとの爪は、手前に引っ張れば外れます。 パネルが外れた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月23日 20:02 ryoriri88さん
  • ステアリングリモコン設定

    ワークスのステアリングには ボタンが4個付いています。 今まで適当に設定したのですが 本格的に再設定します。 メイン画面の「設定」ボタンから 「車の設定」を選択して 「ハンドルボタン」を選びます。 そうするとこの画面が出ますので 「開始」ボタンを押して 使いたい機能を押すと黄色に反転 その後ステア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月25日 16:12 名古屋の白くまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)