スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ・ETC・スピーカー等の取付バッ直等

    ナビやら色々取り付けの為にバラバラてす。 寒いから内張り全然外れずに苦労しました。 とりあえずナビの起動まではたどり着きましたがまだまだ2~3日位必要かと・・・ 一部作業は夏まで持ち越します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 18:45 はぐれぶたさん
  • ナビ取り付け準備

    オーディオレス仕様です 噂通りパネル外すのは硬めでした ご丁寧にメクラパネルに配線がくっついてました コネクターはコレですか~ 手持ちの余り物で合うのはありませんでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 12:20 terra.さん
  • カーナビ KENWOOD MDV-L505W

    カーナビはスイスポに取り付けていたものを移植しました。 同じスズキ車ですので、変換ハーネス、ステアリングリモコンコネクタ等すべてそのまま使用できました。フルセグアンテナはフィルムが再使用できませんが、テレビを車内で見ないので、アンテナ線はあえて取り付けませんでした。 そのため、取り付け時間はわずか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 22:20 carrokaさん
  • ナビの配線

    ナビ連動のドラレコ(前後)とバックカメラの配線を通したら全く収まらず(汗 なのでエアコンパネルの裏からドラレコの電源線のみナビ裏に上げてを接続 それと別にUSBの線のついた変な箱?とナビのUSBをエアコン裏で接続してフレームにタイラップ留め 写真は配線の山と格闘してたのでこれだけ さらにここからメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 15:56 帰ってきたこまちゃん@wor ...さん
  • バックカメラ取り付け

    どうもプライバシーガラスが濃くて 夜になると全然後ろが見えない私のアルトワークス。 駐車するとき不便なのでバックカメラを付けることに。 幸いナビがバックカメラ対応だったのでナビに接続することに。 物はアマゾンで6000円くらいの奴にしました。安すぎるのもなんか不安だったので。 早速バンパーを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月14日 19:14 きつぽんさん
  • 8インチナビ取付(2)本体取付

    さっそくナビパネルの取り外しです。 詳しい取り外し方は他の方々が紹介しておりますので割愛しますが、私の場合はグローブボックスを開けて裏に手を入れて接合部を手前に押しつつ写真の位置を正面から内装外しであおりつつ取り外しました。 一か所隙間ができればあとは指を隙間にいれて徐々に引っ張れば外せます。 初 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月22日 21:25 アルブラ39さん
  • 8インチナビ取付(3)パネル加工

    ナビ本体を取り付けたので仕上げにパネルを開口して取り付けます。 今回使用したのはもともと付いていた200mmワイドパネルの 73821-74P20-5PK です。ただし、2DINサイズの 73821-74P00-5PK のほうが見栄え良く収まるかもしれません。 本体の取付位置を実測しマスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月26日 22:16 アルブラ39さん
  • カーナビ&メーター類取り付け

    そういえばごちゃごちゃとあった部品を全部付けていました。 こんな感じ。 機械式の3連メーターのセンサーは手持ちのフィッティングに径が合わずあったまきて切断www ハッタリ仕様にしてやりました(^ω^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月3日 23:59 masa_ATVさん
  • 初めて取り付け作業 ATOTO F7 プロ

    化粧パネルの外し方は他の方を参考にさせていただきました 特に内張り剥がしが無くても出来ます 塞ぎ板下側軽く押すと化粧パネルと隙間出来るので下側から爪を外していけば大丈夫です 付属している配線はキボシ等が付いていないのでエーモンのセット品を購入しました amazonで購入した2000円のバックカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月19日 17:29 rootendさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)