スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • リアバンパー、ラバースプレーでお遊び

    リアのインパクトが足りないので、安く何か出来ないかを考えてみました。 塗り分けを考えてみて、マスキングでペタペタ。 赤いカッティングシートが余ってたのでやってみましたが。。。 イメージが合わず。 白の方が良いかな?と。 ラバースプレーが安くなってたので買ってみてやることにしてみました。 テキトーに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年1月3日 16:36 いのてっつぁさん
  • 終わり

    とりあえず、終わり ゴミ乗りまくり

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月18日 18:12 えぐちっさん
  • 第ニ回納車整備 その①(ドアミラーカバー、フロントバンパー廻り)

    昨日に続き、本日も終業後に納車へ向けて作業。 先ずはドアミラーカバーの交換から。 隙間にマイナスドライバーを差し込んで、こじってミラーを外します。ミラーボディ側の縁に傷がつかないようウエスを挟んでます。 ミラー外れました。 青○の爪が、ボディ側の赤○の凸部に外側から被るように嵌ってました。 後方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月23日 17:08 Pink_69さん
  • カーボン調&レーシングストライプ

    ボンネットとルーフの日焼け(ハゲ)が目立ってきたので、カッティングシートを貼ることにしました! 塗装だと10万オーバーだし、カッティングシートも依頼するとボンネット3.5万ルーフ4万。いやいや!無理でしょ!! ってことで自分でやっちゃいました! カッティングシート 2m×157cm ダークブラッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月13日 19:14 角ちゃん@さん
  • リアバンパーガーニッシュの塗装

    バンパーを取り外します。 外したらすごく汚かったので洗いました。 コネクタを外すのにちょっと苦戦しました。 ボルト3本を外し、3つの爪を外して取り外します。 外すとこんな感じです。 外した裏側です。 今回もこのラバースプレーで塗装。 塗装。 今回も、角の塗残しに注意して塗装しました。 塗装が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月15日 17:49 おいまささん
  • ルーフの部分塗装(クリア剥げ部分)

    ツートン化に伴い、割れたフロントバンパーも綺麗になると・・・ やつれた部分が気になる。。。 ルーフのクリア剥げ(赤矢印)。 ルーフモールよりドア側とループスポイラーのルーフ側。 (ちなみに屋根は塗りなおされている(綺麗では無いが))。 昨年、新品に交換したモール。 取り外すと壊れるかと思 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月20日 19:26 ONさん
  • 黒化(KCテクニ化)

    塗装後のメガネ取り付けた所からです。 この車にメッキはいらないと思う。 マルティニストライプもノリで追加。 リアは手を抜いてマスキングで塗装。 今回使ったスプレーです。 1年後には「やっぱメッキが良い!」ってなる事も想定して、ラバーペイント。 近所のホームセンターで1,500円くらいだったので黒化 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月15日 16:23 ガリ勉さん
  • 車検仕様から何時もの仕様に戻すダニ❣️その2

    フェンダーモールを外します。 両面テープをチマチマ剥がして〜😫 この後パーツクリーナーで綺麗に。 何でモールを外したか?と言うと、モールが色褪せて違う物に変えようかと。 ソレの仮合わせの為に外しました。 仮合わせが終わったらまた両面テープを貼って元に戻しました。 次にテールランプを社外テール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月22日 20:20 カズサメさん
  • ルーフ目地コーキング他

    この年代のスズキの軽はルーフにモールがあり、全塗装するときは私は撤去してしまう。はがすと曲がってオシャカになるし、新品も高そうなので付けない。 ただ狭いほうの溝に鉄板の合わせ目があるので防水しないと雨漏りや腐りの原因となる。 というわけでいつもコーキングするのだ。 間違ってもシリコンは打たないほう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月30日 13:00 澤田ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)