スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントフェンダートリムの大型化

    毎日見ているうちに見慣れてきたのか、小さく感じてきたので大型化しました~(^-^) 性懲りもなく以前と同じ中華製の泥除けを買いました。 安いのですが、形が揃っていないなど品質はそれなりです(^-^; バンパー下方の曲がりがキツイ部分に来そうなので、泥除けの端を少しカットして、お約束のパールに塗装し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月12日 18:30 あっきー 36worksさん
  • フロントストレーキの取付…

    アルトには着いてないので、ポリプロピレンのトレイを使った自作加工のストレーキを取り付けました。 夜な夜な作業🌃🌙*゚ ストレーキの形はNC純正を参考に、アルトのバンパーに合うように斜めにカット、穴開けして施工✨ 糸鋸と布ヤスリ、電ドリを使ってます。 取り付けは2箇所、純正バンパーにある2つの穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月18日 23:33 ぱとけん。さん
  • 割れたチンスポモドキを何とかするの巻

    この様なスポイラーモドキを着けていますが、 2つの出っ歯をたまに擦るので、何とかしなきゃなぁと思っていたら、下り坂でドライバー側を削り取られてしまいました。 写真は、着けた当時のものです。 真ん中付近まで欠けてしまったので、助手席側を ぶった斬って、切端を継いでみました。(^_^;) 例によって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月22日 18:41 kazwyさん
  • グリルがいつのまにかに・・

    あれ?なんか違う ワークスエンブレムはなくなってる・・ いつの間にかに卵色になってる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月18日 11:47 Redworksさん
  • フェンダートリムの作成

    密林で購入した中華製のカーボン調マッドガードです。 これを使ってフロントタイヤ付近の空力を改善するためにフェンダートリムを自作します。 そのままでは大きすぎるので1本を半分にカットし、カッターや粗目の耐水ペーパーで面取りしました。 両面テープは怪しいので一旦剥がしました。 サクッとパールホワイトで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月25日 17:21 あっきー 36worksさん
  • リップスポイラー補修?&タイヤ·ホイール交換

    今月末にサーキットに行く予定をしているのでタイヤ·ホイールの交換と先月末筑波サーキットの帰り関東の時期はずれな気温(外気温度36℃でした(ᗒᗩᗕ))の影響かリップスポイラーの整形した部分が膨らんでしまったので対策をして行きます。 画像が分かり難いですが膨らんだり波を打っています。 発泡ウレタンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月14日 15:48 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • リアアンダーパネルVer.2の作成

    先日アップしたアンダーパネルの後継機です。 Ver.1は試作という位置づけで干渉などの不具合も無かったので、新たなアイデアを取り入れ新年早々Vre.2を作成しました。 基本的には同じ作り方ですが手頃な大きさの切れ端が有ったので、今回はポリカのダンプラを使います。 強度、耐久性は前作より格段にアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月9日 18:27 あっきー 36worksさん
  • エアロパーツ用プロテクターモールの取り付け

    LCKさんのリアディフューザーは出来が良いのですが、僅かに隙間が空く部分も有ります。 ディフューザーを取り外した画像です。 ほんのわずかな隙間でも細かな石が入り込んでます(^-^; そこで、対策のためエアロパーツ用プロテクターモールを取り付けることにしました。 モールには両面テープが付いていますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月18日 17:44 あっきー 36worksさん
  • フロントリップスポイラーの自作(前編)

    先日、自作のスポイラーについてお問い合わせを頂きましたので、備忘録も兼ねてアップします。 カップスポイラーの間に何も無いと違和感が有ったので、ホームセンターで入手できるもので自作しました。 付けると一体のリップスポイラーのように見えましたが、現在はレイルのアンダーパネルを付けているので外していま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月4日 17:34 あっきー 36worksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)