スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • メッシュ張り①

    先日リアバンパーに穴を開けたので そこにアルミメッシュを張ります。 素材の色のままでは味気ないので 赤色にします。 塗装1回目 塗装5回目 斜めアングル ツヤは無い感じですがいいでしょう… バンパーを外します、恥ずかしい姿… 邪魔な所(赤色の線の下)を切ります。 カッターで簡単に切れます。 奥から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月20日 11:04 D.I.Kさん
  • マッドガード自作 (フロント)

    赤いマッドガード付けたいな。 ヤフオクでは1諭吉で売ってる。 どうしよう。。。。 そうだ、ダメ元で作ってみよう(^^)/ マッドガードを自作&取り付け。 先ずは、フロントから実施。 ・マッドガード底部の地上高さ150㎜ ・マッドガードの幅は200㎜ ・取り付けは既存のクリップを使用。 ・マッドガ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月4日 20:08 kato-chanさん
  • リアバンパー穴明け加工

    リアバンパーを擦り&変形させてしまい、ダメージもバンパーのみだったのでディーラーにて新品購入ついでに皆さんやっている穴明け加工にトライ。 先ずは余計な所に傷つけない様に養生 横のラインのカットは表から5〜6回刃を当ててくと貫通するので、端から端までしっかり貫通させておき、 縦のラインは裏から刃を当 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月7日 12:48 Lonsome Car-Guyさん
  • 真似したいと思わないかもしれないリアバンパー加工

    バンパーに当たるのでマフラー下げぎみです マフラーが低いのです なので、バンパー切りました マフラーの在るところの裏に切り込んでも良いような補強?がありましたのでそれに沿って こんな感じの 耐熱テープ無かったので手持ちのアルミテープを貼っときました 上げてみたら…当たる 後日、マフラー中腹を上げて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月14日 17:33 1989tkさん
  • 自作 サイドフラップ

    サイドフラップに良さげな物がホームセンターにあったので測りもせずに買ってきた。 1本税込価格130円程❗️ 両面テープが600円程❗️ 100均のカーボンシート貼って取り付けます。 いきなり完成してますが、カーボンシート貼って両面テープ着けて貼っただけなので… 下側のリブっぽいのがいい感じ〜✌️ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月16日 20:56 すーまさん
  • 排熱ダクト作成その③

    その②の続きです。プラサフを吹き表面を綺麗したのですが、やはりスポットがあるので、少し薄付けパテで埋め、もう一度軽く研磨し、プラサフを吹き直しました。だいぶ綺麗になりました。 車に仮合わせします。もしここで干渉等が有れば削り直しですが、どうも大丈夫そうです。最後にもう一度2000番の耐水性紙やすり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月6日 06:07 ゴリマさん
  • リアストレーキの改良

    春先に作業したのに忘れていたのでアップします。 現在付けているリアのタイヤストレーキは樹脂製アングルをカットしただけのお手軽仕様です。 前から流れてくる走行風がタイヤに当たるとタイヤ前面の圧力が高くなるので、走行風の向きを変えてタイヤの回転抵抗を無くすことを目的としています。 今回はこれに手を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年7月17日 17:20 あっきー 36worksさん
  • リアバンパー加工

    ちょっと前にリアバンパーを加工して網を取り付けましたがすぐ外れるので今回は頑丈に補強しました。 ヤフオクで購入した激安の網ですがフロントにも使用しましたがまだまだ余ってます✨ 最初はグルーガンでつけていましたが振動に弱いらしくちょいちょい剥がれるのでしつこい位に着けて お試しで購入 これまたこれで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月3日 19:39 きぃちんさん
  • スズキスポーツバンパー修理とついで補修①

    冬の高速でトラックの落とした凍った雪の塊にぶつかってしまい粉々に…。 左側をヒットしたのにナンバー裏のステー部分まで折れてました(´・ω・`) とりあえず手持ちの破片を溶着。 プラ溶着用の専用工具もあるみたいですが、半田ごてで十分でしたw パーツが足りないので素材探しをしていた所… ガレオ〇 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年11月13日 23:01 渡り烏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)