スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 車体後部の負圧軽減 その②

    その②では、ボルテックスジェネレータ―を使って空気抵抗の減少を図ります。 ボルテックスジェネレーターの役割は、 ・小さな乱流を起こして流速を上げ、気流が剥離する際の渦による空気抵抗を抑える ・乱流を引き起こし、ボディ後部の負圧領域に効果的に空気を流し込む だそうです。(あっきー調べ) 形状は星光 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月26日 12:28 あっきー 36worksさん
  • アフターメーカー、バンパー&リップ 改製作記⑪

    グラスパテ(ガラス繊維入)を使い作業します。 前回、発泡用FRP樹脂で固めた部分を整えパテを盛ったり埋めたりします。 先ずは、削り整えました。 グリル部分は盛り、フォグランプ部分は、埋めました。 ガラス繊維が入っているので、この様な感じになります。 リップも削り整え、パテを盛ったり埋めたり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月11日 18:41 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • 純正フロントバンパー加工②

    まず今日の成果 バンパーの上部と下部を切り抜いた所へ付ける物を寝ながら考えコレになりました。 フレーム付きメッシュ 厚み1mmの黒いアクリル 板 メッシュは5mm×10mm アクリル 板を切るカッターを新調 フレーム2枚作って間にメッシュを挟み込むサンドイッチ式 うまく接着してくれればいいが この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月23日 15:24 D.I.Kさん
  • アフターメーカーリップ改&自作アンダーパネル 製作記②

    リップ底面にグラスクロスを貼って行きます。 今回は、余分な切落し作業を減らすためクロスを底面の形に、ある程度カットして置きました。 ヤスリで整えてクロスを貼ろうとしましたが画像部分に窪みが有ったのでグラスウールで埋める事に(>0<;) ダクトやアンダーパネルに繋がる部分をカット。 カットのため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 19:15 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • なんちゃってアンダーフラップ

    ガレージベリーのリップスポイラーです。これに装着できるアンダーフラップがありますが、高い! なので、ア◯ゾンで似たような物を買って、加工装着します!! これが装着前のベリーのリップスポイラーのみの画像。 まだカナードが届いてなかったので、先にステンワイヤーを吊るための金具をバンパーに取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月10日 22:15 グピ雄ちゃんねるさん
  • アフターメーカー、バンパー&リップ 改製作記⑤

    前回、余剰した部分にカナードを取付けする為の土台?をFRP樹脂とグラスウールを使い作って行きます。 と! その前に… チリ合わせの時に取付け出来なかったネットを新たに購入。 樹脂製の物では厚みが有って取付け出来ないのでスチール製にチェンジです。 丁度よいサイズに切り、配線止めの位置を決めて行き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月2日 15:10 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • サイドスポイラー(フロント)取付

    フロントサイドスポイラーを加工塗装して取り付けました。 パーツの仕入れは令和5年12/1に行い、まったり作業して令和6年2/12に竣工しました。 格安カップスポイラーあるあるで底面が無いのでアクリル板1mmで蓋を作ります。 表面からの見た目だけでオッケーなら別に蓋は無くても十分だと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 23:12 Eighth (エイス)さん
  • 自作 ダウンフォース増強パーツ

    リアスポイラーを社外品に変えてみたいのですが、今回は手軽にリアスポのダウンフォース増強を図ります。 今回使うのはこちら。 ホームセンターに売っていたABS製の三角棒です。1mで250円ぐらいです。 適当な長さに切って角を落とし整形します。 単純な形状に見える純正スポイラーですが、さまざまな曲線で構 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月31日 17:48 あっきー 36worksさん
  • Yオク、ボンネットフードトップ修整その2

    前回、パテ当てした部分を削って行きます。 削っていると、今度は裂目を2ヵ所発見!(╯︵╰,) 養生してパテで埋めました。 少し盛った感じになりましたが下側なので、そこそこ削ってヨシ!としました(^~^;)ゞ 作業完了! 明日、フロントバンパーと共に板金屋さんに預ける予定です。 これで、リップ以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 21:21 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)