スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • テイクオフ バンパースポイラー補修その6

    補修作業もいよいよ大詰め?になって来ました! 当初、どうせまた擦るからいいや(^^;)って思っていた、リップ部分の底部もキズ埋めしました。 画像は右側底部のパテ盛り直後。 パテ盛り整形修正中。。。 画像は左側底部のパテ盛り直後。 パテ盛り整形修正中。。。 そしていよいよ全体の水研ぎに入りました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月7日 21:06 tetsu@HB21Sさん
  • ながかった冬の暇つぶしとか 完!

    最後の仕上げです。 リアバンパーにカラーを乗せます。 お湯で温めうすーくカラーが完全に乾かないうちに何度もうす~くを塗料の無駄遣いは気にせず塗っていく。最後はたれない程度に厚塗りして終了 ちょっとコツがつかめたのかサイドスカート塗装したときよりも旨くぬれてると思います。バンパーでソフト99の缶一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 22:17 syun‡蛍WORKSさん
  • なが~い冬の暇つぶしとか⑳

    遂に来ました20番! 飽きずに自己満足で更新した数字。 前回こすっ手取れなかった部分ですが修復してサイドスカートの合いガ微妙にずれたのでこの跡ちら見してしまうのが気になりましてコンパウンドでも削って取れなかったので1500のペーパー当てて見ました。 1500優秀ですね。飛び散った塗料とか変ながさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 22:31 syun‡蛍WORKSさん
  • 純正リップ仮補修

    まさかの悲劇が発生しましたので、タイラップを使って仮補修します。 粉々ではなく、100%キレイに残ってたので安心 ドリルで穴あけ完了。 実はドリルのバッテリーが切れたので、夕方から始めたら周りが暗くなりました(;^_^A ズレましたΣ(゚д゚lll) 今度やり直します。 リップ外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 18:01 ゆきワークスさん
  • ハッチ枠の錆について(その1)

    嫁から「ハッチを閉めると錆がリアバンパー上に落ちる」と言われました。 どれどれ~と見てみると… こんな所が錆びるんですね。 もう夜だし明るくなったら見てみましょうということで翌日にリアスポとガラスを外して見てみるとこんな感じでした。 拡大 写真はありませんが錆を落としたら穴が広がりました。 Por ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月4日 22:57 chomioさん
  • 漢の荒削り2018

    重い腰を上げて毎年恒例の行事を開催しました。 割れ、欠損てんこ盛りのケンズモード製サイドステップ。新品で手に入るなら買った方が早いけど、この作業もまた楽しいものです。 ※メーカーを表す本来ならある表示が無いことに気がつきました。 もともと加工などされていたものなので詳細不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 17:39 聖神邪さん
  • サイドステップ(前半分)の外し方、クリップの位置等

    一年半前の、一時停止無視車両による側面衝突された後遺症で、ドア下がりが起きてドア閉まりが悪く半ドアや雨漏りをしていました。 時間がやっととれたので修理します。 ドアヒンジの位置修正はフェンダーを外さなくてはなりません。フェンダーを外すにはサイドステップをまず外します。 まったく知識なく外しにか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月28日 07:16 psgさん
  • テイクオフ バンパースポイラー補修その1

    さて!いよいよテイクオフ クロススタイル バンパースポイラー補修作業に入ります! まずはエポキシパテを使用して、割れた部分を埋め補修します。 使うのは混ぜ練りタイプのエポパテ。 タミヤのプラモ用パテとおんなじですね(^^;) 割れてる部分のささくれを400番のペーパーで慣らし、エポパテを盛ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月28日 21:07 tetsu@HB21Sさん
  • 店にありました。

    純正の色番号と同じのが、こんなん絶対に無いね・・と思っていたのですが・・ 800番を1枚、1500番と2000番を各2枚づつ。これだけあれば・・僕がやってやるワン!!と・・この上歩いてたら爪切りは必要無いような (;'∀') えっと・・続きます。 くろさん・・どうしますか? まず800番の耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年6月21日 21:33 くろ子さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)