スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントバンパーメッシュ取り付け

    メッシュが無いためラジエターコアがひん曲がりつつあるので早目に処置! バンパーはつまんで引っ張れば外れます!(笑) 早速ですがこんな感じで。 ちなみに汚れ防止にグリルを一度 クリアで塗装してあります☆ 余った部分をホーン部に♪ \_(・ω・`)ココ重要! ケーブル止めをそのままメッシュに通し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月5日 23:00 ゴーストフェイスてっちゃんさん
  • エンブレムのダクト化

    こんにちわ! 今回は自作です!!!! 皆様もやってます、エンブレムのダクト化!! ではいきます!!! それではサクサクとバンパーの取り外しです 上にクリップ3本 ボルト2本 タイヤハウス左右でクリップが2本ずつ 下はクリップが2本 ナンバーの裏にボルトが1本 あとは左右を外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年1月12日 19:44 39ワークスさん
  • バンパー開口部のメッシュ貼り

    虫の特攻でラジエタやコンデンサのフィンが痛まないように あとドレスアップも兼ねて開口部にアルミメッシュを貼ります ストレスのかかるものでもないので、ダ〇ソーの配線留めで固定 安い網ですが、剥き出し開口よりはいい感じです もう一つ ワークスのダクトですが、なぜか殆ど塞がれちゃっているので、せっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月14日 22:34 ヴぉる@アルトさん
  • カーボンシートを貼るべな( ´∀`)

    メッキパーツが好きではないので、エンブレムと三本グリルにカーボンシートを貼ってやります❗ チョー適当にドライヤーで温めながら貼って、カッターでくり貫きます❗ 内側は、ちょっと余白を残しながらカットして折り込みます。 8㎜幅位に細長くカット。 内側を貼って行きます🎵 続いてエンブレムも🎵 こちら ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2019年5月15日 09:22 カズサメさん
  • リアバンパー穴空け・メッシュ取り付け

    前々より考えていた諸先輩方の真似でリアバンパーの穴空けをしました! カッターでスパスパ切れるw 炎天下での作業に死の匂いが漂って来たので屋内に避難…(;`・ω・) 下側のクリップ止め部分ですが邪魔なのでカット。 綺麗に仕上げようとすると何時まで経っても終わりません…(´・ω・` ) 形に合わせて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月15日 08:43 ゴーストフェイスてっちゃんさん
  • バンパー開口部にネットを貼ろう③/③

    グリルネットを切り出したらホットボンドで接着。 バンパー開口部の上側はメガネガーニッシュと接触しますので、あまりガッツリ接着するとメガネーガーニッシュ交換時に手間が増しますのでピンポイントで数カ所行います。 ちなみにホットボンドは、なんでも接着できる使い勝手の良いボンドですが、屋外での耐候性と ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月2日 16:31 ABARTH 595さん
  • フロントグリル裏にアルミメッシュ取りつけました。

    飛び石かなにかでラジエーターコアが一部潰れたようになってしまったので、対策としてフロントグリルとラジエーターの間にアルミメッシュを入れることにしました。 まずは先輩諸氏を参考にフロントバンパーを外しました。 最初、フェンダーのボルトを外すのは何故と不思議でしたが、メガネの引っ掛かり部分を外す為、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月26日 19:43 ちょび3さん
  • ワークスグリル中抜スッキリ加工

    ホーン交換時に同時に作業しています。 ワークス純正グリルは元々小さい穴しか開いていませんでした。 それが何かカッコ悪かったので、画像の様にスッキリさせました。 このスッキリ化ですが、切除したりしません。 実はこのグリルは2分割で構成されています。 このグリルを外すには、2分割にして外すしかありま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年3月2日 03:13 阿部ねーヨさん
  • アルミメッシュ取り付け

    金曜日の仕事帰りに、いつも走っている国道を外れ、山登りをして来ました。 朝早く車を見ると、山からのお土産が沢山付いていました。 山からのお土産がめり込み、コアが曲がっていました。(昨日、今日で曲がった訳じゃないんですけどね) ブラシで軽く掃除をしても、キレイ取れませんでした… コアへの虫の直撃を避 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月23日 08:37 コマ治郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)