スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • コンデンサコア補修とグリルメッシュ加工

    写真だと分かりづらいんですが、グリルの隙間部分のコデンサコアが若干曲がってるんですよね。 これって納車された時からなってたんですけど、やっぱり隙間が大きいんで指が接触してしまったのかと思い、メッシュを貼り付ける事にしました。 まずは、フロントバンパーを取り外します。 アンダーパネルを付けたら、ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月21日 14:30 SHINYAさん
  • 剥がれちゃった

    フロントグリルに付いてる赤い「WORKS」エンブレム。 飛び石で「W」の赤色が1箇所削れていたのを見つけて「あ〜😩削れてるやん💦」って爪で擦ったら ⁉️⁉️⁉️😱😱😱ボロボロっと塗装が剥がれちゃった💦 ヤバい💦ヤバい💦 迷った結果………… 全部赤色を剥がす事に。 なんだこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 12:23 なぐ(日向坂46 高本彩花推 ...さん
  • ワークスダクト拡張加工

    アクチュエータ確認の為バンパー外したので、ついでにダクト加工を実施。 ダクト裏側のプレート?の穴を拡張加工。 写真は上側加工済み。 拡張加工完了。 バンパーに付けて完了。 以上、自己満足のDIYでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 00:12 よしアル@worksさん
  • エアインテークのダクト化

    エアインテークのダクト化を試みました。 フロントバンパーを外してエアインテークを外してバラします。 あ、良く見ると裏側のパーツが上下逆に置かれてる、、、 裏側のパーツの凹んだところ6箇所をカッターで切って穴を開けました。 超音波カッターなんて持っていないので、普通のカッターで頑張りました(笑) 思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月11日 22:27 とあるミク廃のロシア語使いさん
  • エンブレムくり抜いた

    最初はエンブレム取って、そこにカーボンシート貼ってたんですけど・・・ カーボンシートが剥げたり、劣化してちぎれたりしたので、思い切ってくり抜いて風通しが良くなった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月9日 19:27 kーzさん
  • メッシュを取り付ける

    エアコンコンデンサーのフィンを保護するためにアルミのメッシュを取り付けます。 バンパーを取り外し、グリルに合う大きさにメッシュを切り取り、バンパーの内側に固定します。 固定は配線止めと、暑さで配線止めの接着が剥がれてメッシュが落ちることを考えて細い針金を数箇所で固定しました。 針金は、ギリギリ入る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月4日 18:15 Silver☆White真白さん
  • 網網化その2

    前回はブログにあげましたが今回は手直ししたので整備手帳にて(^^) 先日網化しましたが不具合が無いか確認したところ... バンパーの緑○とボディの緑○が干渉を発見😮 向かって右側のホースに若干擦り傷がありました(-_-;) 青○を✂️ 干渉は無くなりました(^^) 上部はこんな感じ。 左側は隙間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年7月29日 20:16 stick sugarさん
  • ワークスダクトの穴空け加工

    ワークスダクトは、実はダミーです。 少し穴空いてますが、ほぼ空いてないようなもんです。 そこで、外して穴空けました。 カッターでサクサク切れますので、切ってペーパーかけて完成。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月15日 21:10 S.Yuさん
  • 純正エアダクトのメッシュ化

    フロントバンパーを外したついでに、定番の純正エアダクトの穴拡張とアルミメッシュを取り付けました。 純正エアダクトの穴をカッターで拡張し、ダクトの大きさに合わせたアルミメッシュを裏から既存のボルトで固定しました。 フロントバンパー開口部3箇所にアルミメッシュを貼り付けました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月15日 00:34 yoshinobu-ha36sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)