スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 グリル・エンブレム その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エンブレム剥がし(特殊)

    たまたまようつべで見ていたリアエンブレム剥がし… 暇つぶしにいいかなと思って見に行く ん?何かがおかしい… 引っ張ってみるとほぼ剥れかけてる… 慎重に更に引っ張るとかんたんに外れました(笑) 画像で見てわかる通り、なぜか残ってる糊面でしかついてなかったのでタコ糸とか使わずに手で簡単に外せました 作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月6日 12:16 走らない屋あかさんさん
  • リアスズキエンブレム外し リアスズキエンブレム外し

    以前からスズキエンブレムを外したいと思っていたので洗車ついでにはずしてみました。 ビニールひもでガシガシこじりとりました。残ったテープかすはアルコールでふきとりました。 いい感じかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月4日 15:48 うやん1975さん
  • スッキリボディを手に入れろ

    と言う事で、エンブレム撤去しました。 ウインドウのステッカーも撤去です。 サイドのステッカーも撤去。 写真は無いですが、盗難防止ステッカーも撤去。 ドアミラー下も忘れずに。 スッキリしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月28日 22:17 酔っ払いは助手席にさん
  • リヤエンブレム外し

    メッキエンブレムは合わないので、 納車間もない両面テープが柔らかい時に剥がすと楽に取れます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月7日 16:57 blackpoyanさん
  • Lck619 フロントグリルType01 装着準備編

    Lck619 フロントグリルType01 塗装が終わり全てを確認したら 付属の網を装着しておきます。 網の色を変えたい人は 先に塗っておくと良いでしょう。 付属の説明書のように 本体裏の両面テープを貼る場所を 下処理しておきます。 乾燥、硬化させるため 1日程度はそのまま放置です。 詳しいや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月30日 10:55 まちゃでした。さん
  • リアエンブレム 剥がし

    みんカラのブログ見て、リアのエンブレムは無い方が、良さそうと思い、 外すなら、早めの方が、断然良いと思い、思い付きで外しちゃいました(>_<) 外す際に、色々と準備していましたが、なんと、暑さのせいで、半分エンブレムの両面テープが浮いてるでは、ありませんか…、俺に外してくれとでも言いたそうに(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月7日 18:53 GSR1993さん
  • リアエンブレム剥がし

    作業前 タコ糸でせっせと。簡単に取れました(^o^)v スッキリー。ワークスエンブレムは残します。 これどうしよう~。飽きたらブラック塗装してつけようかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月21日 16:27 はるぽーさん
  • グリルメッシュ補強

    グルーガンで固定してた網が貼がれてきたので補強しますw (´-`).。oO(やはりグルーガンじゃ強度不足だったか…) バンパー外してボンド(G17)をぶちゅーーーっと。 1本まるまる使いましたw 貼がれないのを祈るばかりです( `・ω・)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月21日 21:05 白鬼院ちひろさん
  • サイド デカール + リア エンブレム 剥がす

    サイドデカールも嫌いじゃなかったので悩みましたが、この車は素がカッコよい(と思っているのですけれど)ので無しも良いのではないかと判断し剥がしちゃいました。サイドデカールはドライヤ軽く当てれば 糊も残らず あっという間に剥がれます。ヘラも不要で最初に爪でコリコリし、端っこつかんで引っ張るだけ。 片側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 06:33 Jake E. Beeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)