スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • オートライトをどうにかしたいとコネクタを調べてみる

    オートライトの順番が気に喰わなくて図面と コネクタを調べてみたら どうやらライトの スイッチ内にCPUを仕込んでCAN信号として ECUに送っているらしい 単純に配線だけならコネクタ内の順番を 入れ替えてやろうと思っていましたが どうやらこの方法は使えないようです 右下の線が4本出てる黒いのが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月30日 23:02 ビロコウさん
  • ヘッドライトの曇り取り

    あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ここ数年で一気に曇ってしまったヘッドライト。 Dラーでのコーティングも考えていましたが DIYでチャレンジしている方が多いので 自分も頑張ってみようと思います。 自分のライトは、部分的に曇っている状態。 車検の時は、検査官にジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月4日 15:35 _gogo_さん
  • フォグランプの取付位置の修正他

    先日、取り付けたフォグランプですが、取り付け後よくよく見たら助手席側が90°左に回して取り付けた為に照射位置がとんでもない所を照らしてたので、再度バンパーを外して調整しました。 運転席側・Before(コレもやや左寄りに付いてる…。丸の位置が地面) 助手席側・Before(今回、直すのはコッチ)コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月12日 18:09 やまぼうさん
  • オートライトの無効化(別の方法)

    オートライトを無効化するために もっと簡単な方法がありました 多くの人がやってる感度調整をするボリュームです これは どちら方向に回しても ストップせずにグルグル回りますが 例えば 左回りにすると感度が良くなり 早く点灯します で、感度を最高にして更にまわすと 暗くなってもAUTOではライト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月19日 22:14 ビロコウさん
  • 心配になってきたのでLEDフォグランプの配線を見直しました

    LEDフォグランプのバルブを取り付けてから雨の日が続いていたので、排水対策を怠ったまま取り付けた前回の配線(整備手帳参照)を見直してみました。画像は助手席側の修正後です。 灰色チューブを伝ってカプラーに水が浸入する恐れがあったため、黒い箱を上下逆に取り付け、カプラーのオス側がわずかに上を向くよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 21:05 TofuWrxさん
  • オートレベリング アジャストステー取付、光軸調整

    ライトだからフロントだろ…と思うかもしれませんが(思わん) リアです。 リアをジャッキで上げてステーを確認します。 ローダウンしなかったらジャッキ無くてもいけるだろうけど…… 10mmスパナとレンチで事が足ります。 説明不要すぎますか。 ジャッキアップが一番大変というアレ ステーを取外し、新 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年9月6日 22:16 SW501さん
  • 光軸調整

    車高調取り付けに伴い、光軸調整しました! やり方はすでにやられてる方の方法を参考に行いました! 歯車にプラスドライバーをかませてクルクルするだけで簡単でした! 光軸調整の基準は、自動車技術総合機構の審査事務規程を参考に…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月26日 08:03 ポンタ@はにわ号さん
  • ヘッドライトをピカール_Fバンパー外しついで

    ヘッドライトを外すのにFバンパーを外したついでにヘッドライトをピカールで磨くことにしました。 ヘッドライトもFバンパーも付いたままでできますが 、 なんとなくw 画像:右側ライト 丸で囲った部分がぼやけてきていました。 画像:左側ライト こっちも丸で囲ったと部分がぼやけ気味。 ピカール後左側 ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月14日 20:52 くに@K6Aさん
  • オートレベライザー光軸調整

    ダウンサスペンションを取り付けることによって、光軸が下がってしまいましたので調整します。 30mm車高ダウンしましたが、およそ100mm(10cm)光軸が下がりました。 4WD車よりも光軸の下がる量が少なかったようです。 具体的な調整方法は関連情報URLを参照ください。 関連情報URLではマイナス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 11:04 carrokaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)