スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーモーター交換

    以前からワイパーの動きが遅く最近は止まりそうな勢い さらにモーターから異音がする様になり交換する事にしました 旧規格の物を付けても同じような状態ではないかと思い新規格で合う物を、解体屋で探してやっと見つけました 車種はラパンでした ワークスから動きの悪いモーターを撤去します ネジを3本外しモーター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年2月6日 23:16 shun@HA21Sさん
  • リヤワイパー撤去

    噂のジムニー用リヤワイパーレスキャップ アールズのとどっちにしようか迷いましたが、160円に負けました 部品は何時もお世話になっている、アリーナ店で購入 オイル交換の時期だったので引き取りに行きました。 っと言っても月1のオイル交換、距離は何時も2千キロで 納車から一度も使った事のないリヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月8日 14:50 すーまさん
  • ワイパーリンク オーバーホール

    ガーニッシュカウリングトップを交換ついでにワイパーリンクやワイパーモーターの分解してグリスアップの作業 余り何回も脱着したくないのでついでに錆止めも ワイパーアームはブラストをかけて、その後はスプレー缶で塗装しました。 ワイパーリンクを外して確認したら、リンクはともかくシャフト軸が動きが重かった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月7日 14:20 タク・ボンバイェさん
  • リヤワイパーモーターAssy取り外し

    リヤワイパーモーターを取り外してみます。 取り外し後のバックドアの穴埋めにと色々と探していたらホムセンに画像のモノが有りました。 ワイパーモーター取り外しは先ずバックドア内張りを外します。 クリップでとまっています。 次にワイパーアーム部分に取り付けていたタマタマを外しブーツを外します。このワイパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年7月14日 16:56 Kenzou-さん
  • ワイパースイッチ交換

    これは定番のようですね。 ハンドル下カバーのネジは1本だけです。あとはツメなんですが、思ったよりも固いです。ちょっと覚悟を決める必要があります。 上カバーはハンドル回しておかないとネジにアクセスできません。左右対称ありますが、左側だけでも事足ります。 スイッチはコネクター外したあと、ツメを押さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月9日 22:12 じぇんとさん
  • リヤワイパー取り外し その1

    リアワイパーキャップを付ける予定でしたが、みっともないのでワイパーモーターごと外すことに。ワークスは諸先輩の記事が沢山あるのですごく助かります。 ワイパー自体はココをパカっと開けてナットを外すだけ。 簡単に取れます。 次はハッチを開けて内張をはがします。ピンを何本か外すだけ。 これもマイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月2日 20:05 TAKA_GDBFさん
  • リヤワイパー倒立化

    前々からやろうと企んでいたリヤワイパーの倒立化。 使用頻度は少ないのですが、この状態だとゴム上に砂等が溜まるのが気になっていたので… コロナ自粛でやる事もないしコストも掛からないので😅 先人様の整備手帳を参考に作業しました。簡単ですが過程を載せていきます。 リヤワイパーのカバーを外すとナットが現 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月30日 14:46 爆走わーくすさん
  • リアワイパー倒立化

    標準のリアワイパーは横向き。 前車でもやっていたが、縦向きにする。 位置の目安として、拭き取り範囲の端にマスキングテープを貼る。 カバーを開けて、ナットを外せばワイパーを外すことができる。 サイズはM10。 リアゲートを開け、クリップを外して内張りを取る。 ワイパーのモーターユニットが有るので、配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月26日 23:47 酔っ払いは助手席にさん
  • リヤワイパー取り外し

    リヤワイパー、使わないので撤去します。 先ず、カバーを開けナットを外します。 ブレードを外します。 テールゲートの内張りを剥がします。 カプラーを外し、ナット3本を緩め、ワイパーの駆動部を外します。 ゴムパッキンを外します。 開いてしまった穴にRRP リアワイパーアルミカバー for アルトを装着 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月9日 00:12 鎮痛剤さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)