スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立化

    皆さんの整備手帳を参考にしてみました。 必要な工具も少なく、プラス、マイナスドライバー、10ミリメガネぐらい。 途中の写真はありませんm(__)m これで 砂埃などもたまらずに済むことでしょう(*^◯^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 16:29 トシBさん
  • HA36S リヤワイパーレス

    今日は HA36Sの リヤワイパーレスについてご紹介! 後ろのワイパーはアルト便利なんですけど、なくても困らないんですよねぇ 実際にアルトのFとLのグレードには着いていませんし 上級グレードには着いてきます 僕みたいに後ろガラスにステッカー貼っちゃうと 邪魔なんですよね(^_^;) 間違って動 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月16日 13:53 ヒロ@SUZUKIさん
  • リアワイパーレス化

    投稿が遅くなってしまいました。 プントに続いてワークスのリアワイパーも撤去しました。 まずはカバー外してネジ外します。 内張りのカバーを外します。 リベットで留まってるのでマイナスドライバーで外しました。 カプラーを外します。 ネジ3箇所でモーターが留められているので外します。 もともと付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 01:26 rukkie(るっきぃ)さん
  • ワイパースイッチ交換

    定番であるワイパースイッチを間欠時間変更できるものに交換しました! 部番はスズキ純正です(品番37310ー74P20) ステアリングコラム下(チルトレバーあたり)のねじを1本外して下側カバーを外し、あとはエンジンかけるかスイッチをACCにしてハンドルを回すと正面側左右にねじがあるので外せば上側もカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 16:58 taka(ワークス乗り)さん
  • 穴塞ぎゴム蓋

    リアワイパーを取り外します ジムニー用のゴム蓋です。他の方の真似しちゃいますw ピッタリです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 06:44 Fuchiさんさん
  • ☆リアワイパーモーター撤去☆

    元々リアワイパーは撤去してあったのですが モーターごと外して穴を塞ぎます。 まずはリアゲートのカバーを外します。 クリップとればいいだけです。 次はモーターを外します。 ボルト3つで止まってるだけです。 ボルトがとれたら引っこ抜けます。 引っこ抜いてカプラー外せばオッケーです。 穴を塞ぎます。 お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月8日 08:46 ☆☆にっしー☆☆さん
  • ワイパー倒立化による失敗談・・・?

    リアワイパーを倒立化させたのはいいが、リアワイパーを上げようとすると・・・? リアウィングに当たって上げられない!! 自分は「ワイパー上げられないくらい、別にどーでもいいや」と気にしていませんが、WRウィングの方、または、WRウィングを検討中の方、ご注意下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 07:21 あかはねのわーくす☆さん
  • ECU移設キット取付

    京都オフのじゃんけん大会で、チャリティー価格で購入。 このステーはユーチューバーのオッターラさの自作品。同じくユーチューバーのシナノさんに託されて当日じゃんけん大会へ提供されたものでした。 なぜECU移設? それは、車高調の減衰力を調整するときに毎回こんな面倒は事をしなければならず。 それを解消す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月19日 22:05 kato-chanさん
  • リヤワイパー倒立化!

    倒立化したらかっこええ! 都合良く作業後に雨が降ったのですが、雨の中走った後でも汚れが溜まりません。これは良いです。 序盤の写真を撮り忘れてたので、作業途中からです。 付け根のカバーを上げて、ナットを外せばワイパーは外せます。 そのあと内張りを剥がしたらこんな感じです。 クリップで留まっているだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月22日 22:13 Ryo@worksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)