スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クスコ パワーブレース シートレールプラス

    皆さんこんばんは。 今回はクスコのシートレールプラスなるものを取付けていこうと思います。 運転席と助手席が一緒に入ってこの値段はお値打ち価格(2万以内)ですね!流石クスコ! まずフロント二ヶ所のネジを外します、高さが前後で異なってしまうので、ワッシャーを二枚重ねて高さの調節をしました。 シーレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 18:51 アノレトンワソクスさん
  • リヤピラーバー取り付け

    カワイワークスさんのリヤピラーバーを取り付けます。 ストレートとスクエアタイプがありますが、スクエアタイプを選択。 取り付け方はリヤのシートベルトの固定ボルトで共締めです。 ボルトを外します。 カバーとカラーは使用しません。 バーを外す事がない限り再使用の予定はありませんが、一応保管。 いきなり取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月15日 11:55 爆走わーくすさん
  • ガッチリサポートの取付

    ナビックのガッチリサポートを去年の夏に購入してたのですが、なかなか重い腰が上がらない状態でしたが、こんな時期なのでやっと取り付けました。 バンパー、サイドスポイラー、フェンダーを取外し、まずは助手席側です。 フェンダー内にある発砲スチロールを取外し感じに取付ます。 発砲スチロールは干渉するので干渉 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月1日 15:36 おいまささん
  • CUSCOシフトリンケージカラー取り付け

    コンソールボックス外して、ナット4個外す! 純正ゴムブッシュ外して、CUSCOのアルミ製に取り替える! ナット締めて出来上がり〜🙂

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月23日 21:26 やすっちぃさん
  • ナビック ガッチリサポート

    さて、ナビックのガッチリサポート取り付けです。フロントバンパー、フェンダー、サイドステップを外す必要があります。 フロントバンパー取り外し。 脱着手順は詳しく書かれているみんカラの先輩方のを参考にして作業しました。 フェンダー外して部品取り付け。 私が購入した時は黒塗装じゃなかったのでアンダーコー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年7月24日 16:56 あるごさん
  • LAILE Beatrush フロントフロアバー取り付け

    LAILE Beatrushのフロントフロアバーを取り付けました。 こちらの製品はフロントメンバーのボルトを1箇所外してメンバーとボディの間にブラケットを共締めし、補強バーで繋ぐタイプの製品です。 写真のような状態になりますので、マフラーによっては干渉するため取り付けできない場合があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 22:01 Eighth (エイス)さん
  • LAILE / Beatrush フロアーパフォーマンスバー取付け

    とりあえず購入した! ダンボール開けたら、こんな感じだった。 これ説明書 ってか、これ載せたら この整備手帳OKじゃね?w とりあえず、説明書の順にいきます。 シートベルトのボルトを取ります。 ちなみに右上にあるやつは フロアイルミネーション! フォトに載せてますので参照してください。 あれ? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月9日 20:07 らりるれろ。さん
  • 補強バー取り付け

    すでに取り付けてありますw リアのシートベルトと共締めになってます。 バンパーはずタイミングで取り付け。 バンパー外すのは簡単でしたが戻すのがいろいろ当たって面倒でした😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 18:00 蒼い車さん
  • CUSCOパワーブレースリア取付け

    コレ! ウマ掛けて! (デジャブ) 純正ですでに付いてるペラペラのプレートを12mm2本取って外しておきます 付属のプレートを説明書通りの位置に左右セットして 右側から取付けて、外した12mmのナット1個で仮止め 左側も乗せ、残りのナットで仮止め 左右のプレートに付属のボルトで固定して 全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月23日 16:55 tera314さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)