スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 断捨離(笑)

    不用品を撤去しました 今日の戦利品はダッシュ下の小物入れとシフト周りと助手席のシートベルトです 快適装備ではないので特に弊害はありません(笑) シートベルトが重いので全部で2.9キロもありました まだいけそうですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 19:38 ますくんさん
  • ドア(左右)内装のオーバーホールです【アルトワークス】。

    ドア内部の大掃除をかねて、オーバーホールを行いました。 まずは、ドアロックアクチュエータから。 分解してみるとモーターが錆てましたので、海外サイトで見つけたほぼ同じサイズのモーターを購入しました。 しかし、軸の長さが短かったので、 内部の回転部分のみ再使用し、組立てました。 ギヤを組立て、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 07:54 こうじ39さん
  • 電源と室内灯をつけた

    今回は、画像のブツを取り付けました。 左はUSB-Aポート2つを備えた3連シガーソケットハブ。 右は室内灯バルブ。 まずは室内灯。 カバーを外してみると、まさかのT10裸電球がぶっささってます。 この令和の車で、新車価格160万超えの車でこれとは、さすがスズキ・・・ LED8発のバルブに差し替え。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 16:12 ふぁるこん@CN22Sさん
  • ドリンクホルダー増(4,671km)

    真っ平変更から一転 web徘徊したら情報が 75811-74P00-5PK 見落としてた、HA36SワークスMTのホルダー1個仕様ではなくHA36Vかな?バンMT仕様はホルダー2個仕様だそうで😳 裏返し、シフトホール?大穴 まさかの? セリア・ライフトレーM105 シンデレラフィット✨ 高さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月26日 15:41 たひ゜さん
  • フロアの錆び取り

    サブウーハー取り付け時にフロアの錆を発見してからかなりの日数が経過し錆の存在すら忘れていましたが何故か思い出したので補修します。 リアシート外してフロアマット捲ると錆とのご対面です。 真鍮のカップブラシで磨き錆転換剤を塗ります。 ついでの作業でリアシートのフレームも錆び取りしてシャーシブラックを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 15:27 雷電21Rさん
  • ありがとう34年のアンダーコート

    最近みんからを開くたび出てくる、愛車と出会って何年です。わかっとるわい! 最近、お父上がアルト祭に行ったこともあり、痛い腰をあげ2年後の完成を目標に頑張り始めましょう! この、写真を撮らなきゃと気づくのはやり始めてから。 まさかの本人より彼女のほーがやる気満々? アルト祭に行けば信玄餅買えるよーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 11:02 万事屋ブラック社長さん
  • SWKパーツ取り付け

    整備記録として残しておきます。 SWK千葉館山 Official Meeting vol3に製品の取付を行いました。 ・MCBリアのみ ・ローポジションマルチアダプター ・ステアリングダウンスペーサー ・ハイプレッシャーラジエーターキャップ 手前に取り外したシートをだして、レールの取付をしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 23:07 vermouth080さん
  • ビスからボルトに変更

    スマホホルダーの脱落防止金具を、ダッシュボードにビス止めしている。 この4本のビスをボルトに変更する。 脱落防止金具とスマホホルダーを取外した。 工具が入らないので、ドリルの刃を使って人力で穴を大きくしていく。 この作業だけで1時間以上かかった。 M5のナッターの下穴は7mmだけど、入らなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:19 酔っ払いは助手席にさん
  • クラッチ操作時の異音解消。

    強化クラッチに変えてからクラッチ操作時にカタカタ、ギシギシと音が鳴るようになったので音源の特定。 画像丸印の所がガタついていてクラッチワイヤーにテンションがかかると音が鳴ることが判明。 丸印のガタついているに適当なビニールテープを巻くと異音解消できました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月18日 15:21 まつむりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)